たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

東伊豆 網代 平日ツアー

2011年06月16日

6月15日(水)
天候:曇り 気温:21度 水温:19 透視度:5M
♪ポイント:??キッテ根♪

本日は3名のゲストとスタッフ2名で網代へ行ってきました!!
この日の網代ではなにやらTVの撮影があるとの情報が入り
車内では誰?との話で盛り上がりました^^

網代に到着し、もう撮影隊がきているかと思いましたが、まだのようです。
いないならばと、早速準備〜♪ボートへ
本日1本目はキッテ根にいきました。
エントリーすると直ぐにイサキの群れが(-^〇^-)
その後も根の周りを泳いでいると、ネンブツダイ、スズメダイ等の群れに遭遇
ところどころで止まりながら群れを鑑賞しました。
P1080897.JPG
エキジット後、本日参加のゲスト3名はウエットスーツでのダイビング
上がってきてからの網代名物の温泉に気持ち良さそうにつかっていました。
キッテ根は水深が深いため、しっかり1時間は水面休息です。
ゆっくり温泉で体を温める事ができたようです(*^ 0 ^A
2本目も魚の多かったキッテ根に
1本目同様群れのお出迎えです。2本目は小物も探しに^^
お決まりのシロウミウシ、アオウミウシのほかにジボガジウミウシ
クエなどを見ることができました。あ、クエは小物ではないですね。
P1080901.JPG
2本目を終えて、器材を干している間にお昼ごはんへ
すぐ近くの海鮮のお店へGO
P1080902.JPG
さすが海の近くだけあって海の幸が美味しかったですヽ@(o・ェ・)@ノ
お昼ごはんを終えて器材を片付けにもどってみると、
TV撮影隊が来ていました!!本日登場したのは
網代のマリーナに自分の船を持っている
梅宮辰夫さんです^^
一緒に写真を撮れればと思ったのですが、
撮影中の為そこまではいけませんが近くから撮影。
名前を呼んだら手を振ってくれましたヽ(*^。^*)ノ
P1080904.JPGP1080910.JPG
その後はご自分の船で海へ出ていってしまたので、私たちも退散

平日と言う事もあり、帰りは17時前には帰って来れました。
本日は一日ありがとうございました。&お疲れさまでした。


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    東伊豆 網代 平日ツアー