ハンマー狙いで神子元島へ
2011年06月20日
6月19日(日)南伊豆 神子元島
天候:雨のち曇り 気温:22度 水温:21〜22度 透視度:10〜20M
ポイント:???カメ根???下り潮 記入者:t.endo
ここ最近、ハンマーヘッドも出没するようになり、盛り上がりを見せ始めた神子元島。
降りしきる雨も何のその、テンション上げて南伊豆を目指します。
本日はカメ根。沖は相当に潮が速いということなので、
カメ根周辺エリアに限定したダイビングとなりました。
エントリーすると蒼い海。今年一番ですね。
予想どおり、大物がたくさん居ましたよ!
前方にはメジロザメの群れ。頭上を見上げればハンマーもちらちらと、
先週に引き続き、絶好調な海です!
2ダイブ目には30尾くらいのハンマーの群れに遭遇!
結構泳ぎましたので苦労しましたが・・・。




<photo by mai.o>
他にも
イサキの群れ
タカベの群れ
カンパチの群れ
アオウミガメ
トビエイ
ニザダイ
テングダイ
コロダイ
ブダイ
マダイ
タカノハダイ
キンギョハナダイ
モロコ
3ダイブ目には他チームが南でワラサの大群に遭遇したそうですが
チームRESTは残念!
水温も23度近くまで上がり、いよいよ夏らしい神子元島になってきましたよ。
参加者の皆さん、お疲れ様でした!
今月はあと2回ツアー開催いたします!
23日(木)、25日(土)です。是非!!
※25日は締め切りとさせていただきましたm(--)m
天候:雨のち曇り 気温:22度 水温:21〜22度 透視度:10〜20M
ポイント:???カメ根???下り潮 記入者:t.endo
ここ最近、ハンマーヘッドも出没するようになり、盛り上がりを見せ始めた神子元島。
降りしきる雨も何のその、テンション上げて南伊豆を目指します。
本日はカメ根。沖は相当に潮が速いということなので、
カメ根周辺エリアに限定したダイビングとなりました。
エントリーすると蒼い海。今年一番ですね。
予想どおり、大物がたくさん居ましたよ!
前方にはメジロザメの群れ。頭上を見上げればハンマーもちらちらと、
先週に引き続き、絶好調な海です!
2ダイブ目には30尾くらいのハンマーの群れに遭遇!
結構泳ぎましたので苦労しましたが・・・。
<photo by mai.o>
他にも
イサキの群れ
タカベの群れ
カンパチの群れ
アオウミガメ
トビエイ
ニザダイ
テングダイ
コロダイ
ブダイ
マダイ
タカノハダイ
キンギョハナダイ
モロコ
3ダイブ目には他チームが南でワラサの大群に遭遇したそうですが
チームRESTは残念!
水温も23度近くまで上がり、いよいよ夏らしい神子元島になってきましたよ。
参加者の皆さん、お疲れ様でした!
今月はあと2回ツアー開催いたします!
23日(木)、25日(土)です。是非!!
※25日は締め切りとさせていただきましたm(--)m
Posted by dive-rest at 16:07
│旧ブログ記事 (1,672)▼