大瀬崎 OW海洋実習 1泊2日
2011年06月26日
6月25日(土)
天候:晴れ 気温:31度 水温:21〜23 透視度:5〜7M
♪ポイント:???湾内♪
OW海洋実習の為、大瀬崎に行ってきました!!
この日は日帰りファンチームも同じ大瀬崎です。
OWチームはファンチームを横目に講習です^^
まずは初の海♪と言う事で、海や、レギュレーターでの
呼吸になれる為に海中散歩です。

潜行では少し苦労しましたが、潜ってしまえば余裕の表情です。
2本目にもなると中性浮力を取り気持ち良さそうに
ダイビングしていました^^

スキル練習も余裕でクリアです。
マスククリアも慌てることなく落ち着いてマスクに入った水を
クリアしていました★
2本潜ったところで、お昼休憩(@^^@)&長めの水面休息です。
3本目に行く時にはファンチームは帰り支度をしていましたが、
私達を見送ってくれました。
3本目では、水面でのスキルをメインで行いました。
風があり、水面が少しバシャバシャしていましたが、
なるべく静かなところを選らんでスキル練習を行いました。
本日の講習は終了〜という事、本日のお宿へ♪
いつも使っているところが満員だった為、本日は近くの宿 菊栄さんに
お世話になりました!!
ご飯は魚尽くしのご飯です。美味しく頂きました^^
部屋でくつろいでいるのですが、この日は天気予報と違い晴れ!!
私もゲストの方も日焼けで肩が真っ赤に><
何かにすれるたびに、「っう」と声が・・・
皆さん日焼けには注意ですよ〜。
明日もダイビング!!と言う事で、しっかり睡眠をとりました。
2日目
26日(日)
天候:晴れ 気温:29度 水温:21〜22 透視度:4〜6M
♪ポイント:??湾内♪
2日目です!!天気予報では雨→曇りの予報でしたが、
この日もダイビングの準備をしていると晴れに!!
今日も注意しないと日焼けしてしまいそうなほどです。
さて、OW講習もラスト1ダイブです。
もう器材の準備も一人でバッチリです。

エントリーして漁礁を目指しているとホシエイに遭遇^^

ラッキーでしたね♪
水中散歩をたのしんでからのラストのスキルです。
マスク脱着!!皆さんも覚えがあるはずです。
プールでは、少し苦労していましが、海ではマスクストラップカバーを
着けて行ったため、スムーズに行えていました^^
これで晴れてOW認定です!!
おめでとうございます(^^)
認定後はオプションで1ダイブ行ってきました。
スキルを行ったりしないで、ダイビングをのんびり
満喫してきましたよ^^
講習の時には紹介できなかった、大瀬のレギュラーメンバー
を紹介、キンギョハナダイ、クロホシイシモチ、メバル、
トラフナマコ等を見てきました。
ダイビング終了後、スキル練習のないファンダイビング
楽しかった〜と言って頂けました。
帰りは渋滞などもなく、お店に17時前には到着。
2日間OW海洋実習お疲れ様でした!!

次も楽しいファンダイビングに行きましょう!!
天候:晴れ 気温:31度 水温:21〜23 透視度:5〜7M
♪ポイント:???湾内♪
OW海洋実習の為、大瀬崎に行ってきました!!
この日は日帰りファンチームも同じ大瀬崎です。
OWチームはファンチームを横目に講習です^^
まずは初の海♪と言う事で、海や、レギュレーターでの
呼吸になれる為に海中散歩です。
潜行では少し苦労しましたが、潜ってしまえば余裕の表情です。
2本目にもなると中性浮力を取り気持ち良さそうに
ダイビングしていました^^
スキル練習も余裕でクリアです。
マスククリアも慌てることなく落ち着いてマスクに入った水を
クリアしていました★
2本潜ったところで、お昼休憩(@^^@)&長めの水面休息です。
3本目に行く時にはファンチームは帰り支度をしていましたが、
私達を見送ってくれました。
3本目では、水面でのスキルをメインで行いました。
風があり、水面が少しバシャバシャしていましたが、
なるべく静かなところを選らんでスキル練習を行いました。
本日の講習は終了〜という事、本日のお宿へ♪
いつも使っているところが満員だった為、本日は近くの宿 菊栄さんに
お世話になりました!!
ご飯は魚尽くしのご飯です。美味しく頂きました^^
部屋でくつろいでいるのですが、この日は天気予報と違い晴れ!!
私もゲストの方も日焼けで肩が真っ赤に><
何かにすれるたびに、「っう」と声が・・・
皆さん日焼けには注意ですよ〜。
明日もダイビング!!と言う事で、しっかり睡眠をとりました。
2日目
26日(日)
天候:晴れ 気温:29度 水温:21〜22 透視度:4〜6M
♪ポイント:??湾内♪
2日目です!!天気予報では雨→曇りの予報でしたが、
この日もダイビングの準備をしていると晴れに!!
今日も注意しないと日焼けしてしまいそうなほどです。
さて、OW講習もラスト1ダイブです。
もう器材の準備も一人でバッチリです。
エントリーして漁礁を目指しているとホシエイに遭遇^^
ラッキーでしたね♪
水中散歩をたのしんでからのラストのスキルです。
マスク脱着!!皆さんも覚えがあるはずです。
プールでは、少し苦労していましが、海ではマスクストラップカバーを
着けて行ったため、スムーズに行えていました^^
これで晴れてOW認定です!!
おめでとうございます(^^)
認定後はオプションで1ダイブ行ってきました。
スキルを行ったりしないで、ダイビングをのんびり
満喫してきましたよ^^
講習の時には紹介できなかった、大瀬のレギュラーメンバー
を紹介、キンギョハナダイ、クロホシイシモチ、メバル、
トラフナマコ等を見てきました。
ダイビング終了後、スキル練習のないファンダイビング
楽しかった〜と言って頂けました。
帰りは渋滞などもなく、お店に17時前には到着。
2日間OW海洋実習お疲れ様でした!!
次も楽しいファンダイビングに行きましょう!!
Posted by dive-rest at 20:09
│旧ブログ記事 (1,672)▼