西伊豆 井田 − スキンダイビング編
2011年07月02日
7月2日(土)西伊豆 井田
天候:晴れ 気温:31度 水温:25〜26度 透視度:8M
ポイント:?井田ビーチ 記入者:t.endo
1ヵ月後に迫った御蔵島ドルフィンツアーへ向けて
スキンダイビングの練習を行いました。
水深5メートルの場所を選び、潜降し易いようにウェイトを装着します。
スキンダイビングは息こらえ潜水が基本となりますので、潜る前に沢山の
酸素を体内に取り込むイメージを持ちましょう。腹式呼吸が有効です。
水面で呼吸を十分に整えたら腰を90度に曲げ、スキューバのヘッド
ファーストの要領で素早く潜降を開始します。耳抜きは潜降開始と
同タイミングで開始するくらいがベストです。

最初はどうしても水中で息を吐いてしまいます。
水中では息を止めてはいけないというのが我々ダイバーの鉄則ですから、
仕方のないことですが、少しずつ息こらえを慣らしていきましょう。
だいぶ出来るようになりましたね。泡が一つも見当たりませんよ。お見事!

皆さん、だいぶ慣れてきたようで、余裕のポーズも。


これは方向転換をしたところです。こうすることで後方の視界を確保できます。
振り向いたらイルカたちがたくさん居た、なんてこともありますからね。
ウェイト少し軽かったですね。体が水平になれば、さらに視界が広がりますよ。

最後は私がイルカになり、皆さんのカメラの被写体に。
本物のイルカにはスピードが及びませんが、
イメージは持てたのではないでしょうか。
御蔵島ではたくさんの野生イルカたちが待っていますよ!


ご参加の皆さん、一日お疲れ様でした&ありがとうございました!
天候:晴れ 気温:31度 水温:25〜26度 透視度:8M
ポイント:?井田ビーチ 記入者:t.endo
1ヵ月後に迫った御蔵島ドルフィンツアーへ向けて
スキンダイビングの練習を行いました。
水深5メートルの場所を選び、潜降し易いようにウェイトを装着します。
スキンダイビングは息こらえ潜水が基本となりますので、潜る前に沢山の
酸素を体内に取り込むイメージを持ちましょう。腹式呼吸が有効です。
水面で呼吸を十分に整えたら腰を90度に曲げ、スキューバのヘッド
ファーストの要領で素早く潜降を開始します。耳抜きは潜降開始と
同タイミングで開始するくらいがベストです。
最初はどうしても水中で息を吐いてしまいます。
水中では息を止めてはいけないというのが我々ダイバーの鉄則ですから、
仕方のないことですが、少しずつ息こらえを慣らしていきましょう。
だいぶ出来るようになりましたね。泡が一つも見当たりませんよ。お見事!
皆さん、だいぶ慣れてきたようで、余裕のポーズも。
これは方向転換をしたところです。こうすることで後方の視界を確保できます。
振り向いたらイルカたちがたくさん居た、なんてこともありますからね。
ウェイト少し軽かったですね。体が水平になれば、さらに視界が広がりますよ。
最後は私がイルカになり、皆さんのカメラの被写体に。
本物のイルカにはスピードが及びませんが、
イメージは持てたのではないでしょうか。
御蔵島ではたくさんの野生イルカたちが待っていますよ!
ご参加の皆さん、一日お疲れ様でした&ありがとうございました!
Posted by dive-rest at 23:51
│旧ブログ記事 (1,672)▼