東伊豆 伊東ツアー
2011年08月27日
天候:雨のち曇り 気温:25度 水温:↓19度↑25度 透視度:12M前後
記入者:M.K
★ポイント★
?白根南?満根
本日は久しぶりに伊東に行ってきました(^^)
生憎の空模様でしたが、水中は楽しめましたよ〜
到着後、早々に準備開始、出船です!
ポイントに到着すると少々流れてましたね(^^;
『ドボーン』EN
浅場は浮遊物も多かったですが、ドロップの方へ出ると青さがありました!
水温もグッと下がりましたけど・・・
しかしサクラダイやキンギョスズメダイ、アジ、イサキなどが群れて
魚影は濃かったです。
カンパチやイナダもいましたよ〜
そして色鮮やかなソフトコーラルにダイナミックな地形。
のんびりまわってきました。

水面休息後、夏季限定ポイントへ行きたかったのですが、
白根で流れてきてたので残念ながら断念
のんびりマクロダイブに変更し満根へ
チームRESTだけの出船になったので、のんびり潜ってきました。
ウネリが入ってきてましたがこちらでは
ミナミハコフグyg、キンチャクダイyg、ナヌカザメの卵、
クマノミ、イシダイ、マツカサウオ、ベニカエルアンコウ、ムラサキウミコチョウ、
コイボウミウシ、キイボウミウシ、ニシキウミウシなどなど
お客様はじっくり撮影されてました。
じっくり見てたら、あっという間に時間がきてしまい(^^;
復路は心地よい流れにのってブイまで帰ってきたのでした。

今日は夏季限定ポイントへ行けませんでしたが、
来月10日に今シーズン最後の夏季限定ポイントへリベンジできたらと思いますので
みなさまもよろしければ是非!
ご参加お待ちしております(^^)/
本日は1日お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
記入者:M.K
★ポイント★
?白根南?満根
本日は久しぶりに伊東に行ってきました(^^)
生憎の空模様でしたが、水中は楽しめましたよ〜
到着後、早々に準備開始、出船です!
ポイントに到着すると少々流れてましたね(^^;
『ドボーン』EN
浅場は浮遊物も多かったですが、ドロップの方へ出ると青さがありました!
水温もグッと下がりましたけど・・・
しかしサクラダイやキンギョスズメダイ、アジ、イサキなどが群れて
魚影は濃かったです。
カンパチやイナダもいましたよ〜
そして色鮮やかなソフトコーラルにダイナミックな地形。
のんびりまわってきました。
水面休息後、夏季限定ポイントへ行きたかったのですが、
白根で流れてきてたので残念ながら断念
のんびりマクロダイブに変更し満根へ
チームRESTだけの出船になったので、のんびり潜ってきました。
ウネリが入ってきてましたがこちらでは
ミナミハコフグyg、キンチャクダイyg、ナヌカザメの卵、
クマノミ、イシダイ、マツカサウオ、ベニカエルアンコウ、ムラサキウミコチョウ、
コイボウミウシ、キイボウミウシ、ニシキウミウシなどなど
お客様はじっくり撮影されてました。
じっくり見てたら、あっという間に時間がきてしまい(^^;
復路は心地よい流れにのってブイまで帰ってきたのでした。
今日は夏季限定ポイントへ行けませんでしたが、
来月10日に今シーズン最後の夏季限定ポイントへリベンジできたらと思いますので
みなさまもよろしければ是非!
ご参加お待ちしております(^^)/
本日は1日お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 20:52
│旧ブログ記事 (1,672)▼