たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

AOW講習1泊 大瀬崎

2011年08月28日

8月27日(土)
天候:曇り 気温:25度 水温:26〜23 透視度:3〜5M
♪ポイント:???湾内♪

AOW講習を行いに大瀬崎に1泊でいってきました!!
天気は生憎の曇りですが、気温はそれ程低くなかったので、
過ごしやすいですね^^

1本目はPPBです。久しぶりに潜るので不安だと言うことで、
潜降後少し水中に慣れるようにゆっくりと水中散歩をしてきました。
なれた頃に中性浮力の練習です。最初は戸惑っていましたが、
じょじょに中性浮力をとれるようになり、
ダイビングを楽しんでいました。
P1090152.JPGP1090153.JPG

お昼休憩を挟んで2本目〜♪ナビゲーションです。
陸上でしっかりコンパスの使い方を練習しました。念入りに^^
陸上での練習の成果がでて、
1発で目的の場所まで行って帰って来れました。
P1090157.JPG
順調に進んだため、時間があったので、少し遊びに^^
1本目のときにも見れたのですが、
キビナゴの群れがやはり凄いですね。
今回はキビナゴを追いかけてカンパチもチラホラ
みることができました。

今日の3ダイブ目はナイトダイブです!!
暗くなる前に器材のセッティングを行い、
少し長めの休憩と夕食を食べて夜の海へ^^
外は真っ暗!!昼間は曇りでしたが、夜は雲もなくなり、
綺麗な星空の下でナイトダイビングに行ってきました。
入って直ぐに、タコとハナアナゴに遭遇^^
いつもは砂の中に隠れていましが、夜になると徘徊してます。
少し深い場所に移動して、ライトを隠して真っ暗な海・・・・
勢いよく手をふって夜光虫を観賞〜♪やっぱり夜光虫は綺麗ですね
写真に収められないのが残念です。
その後は岩場の周りで、伊勢海老、セミエビ、
イタチウオ等を見てきました。
本日はこれで終了〜♪
着替えを終えてようやく夜の一杯(@^^@)
P1090171.JPG
お疲れさまでした。

8月28日(日)
天候:晴れ 気温:29度 水温:26〜22 透視度:5〜8M
♪ポイント:??湾内♪

朝起きて、外へでてみると眩しい日差しが><
本日は晴れです。少し風があるものの気持ちのいい朝です。
朝ごはんを頂いて、燃料補給完了!!
本日の1本目ディープにいざレッツゴー!!
水深30M近くまで潜ってきました。持参していったペットボトルは
ペッタンコに><水圧は本当に凄いですね。ペッタンコになった
ペットボトルも水面にもどると元通り^^
この日は本当に天気が良かったので、水面休息も快適です。
ゲストの二人は日焼けを気にしてなるべく木陰で休憩していました。

2日間ラストはナチュラリストです。
ゆっくり水中の生き物を観察してきました。
普段素通りしてしまうタコノマクラやトラフナマコを観察。
キンギョハナダイ、ミノカサゴ、ホタテウミヘビを見ましたが、
今回の目玉はウミテング!!目撃情報はあったのですが、
なかなか見つけることができずに、
ラストダイブで見ることができました。
P1090184.JPG
いつ見ても不思議な生き物です。

ダイビング後はお昼御飯を食べて帰路へ★
P1090194.JPG
事故渋滞につかまってしまい帰りが少し遅くなって今いましたが、
20時前にはお店に帰ってこれました。

2日間AOW講習お疲れさまでした!!次回から今まで以上に
沢山のポイントに潜りにいけるので、また一緒に潜りましょう^^


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    AOW講習1泊 大瀬崎