西伊豆 大瀬崎FUN&体験ダイブツアー
2011年09月19日
天候:晴れ 気温:31度 水温:↓22度↑27度 透視度:12M前後 記入者:M.K
★ポイント★
???湾内
連休最終日は大瀬崎へ行ってきました(^^)/
今朝も富士山がキレイに見えましたが、
車中では、魚図鑑を見ながら魚の話をしてましたよ〜
到着後、早速準備開始です
1本目はFUNDIVE
深場にいたミジンベニハゼをリクエストされたお二人です。

ENしてみると少し白っぽいですが、透視度は良かったです
砂地におりると湾内でも流れてました。
今日は朝からジンベイザメやハンマー、マンボウと大物が出現していた大瀬崎!
しかしチームRESTの目指すはミシンベニハゼ!
今回はペアで観察することができました(^^)

頑張って泳ぎましたね(^^;
体験ダイブの方は、先ずは陸上で簡単な説明。
空気のない水中世界へご案内するので、早く入りたくてもブリーフィング!
説明を終えたところでいざEN

初・水中呼吸を体験☆ちょっとしたスキルも練習
たくさんの魚達に囲まれてきましたよ〜


最初は緊張されていても、水中で慣れてくると余裕のお二人でした(^^)/

EXすると楽しかった〜とお話していただけて、何より☆
今度はOWDコースやりましょうね〜
終了後、ランチタイム。
お腹いっぱいになったところで、そろそろ帰る支度と思ったら・・・
OPダイブのリクエスト(^^)
急遽リクエストにお答えして、もう1本潜ってきましたよ〜

まだ潜りたりない感じでしたが、今日は3本で許してくださいね(^^;
OPではメガネウオが観察できましたよ〜

3ダイブで観察できた生物は・・・
スズメダイ、ソラスズメダイ、メジナ、キンギョハナダイ、イシモチなどの群れ
イシダイ、マダイ、クロダイ、コロダイ、チョウチョウウオ、ツノダシ、アケウス、
アオリイカなどなど魚影は濃かったですよ。

連休最終日とあって、帰りは大渋滞にはまってしまいましたが・・・
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
???湾内
連休最終日は大瀬崎へ行ってきました(^^)/
今朝も富士山がキレイに見えましたが、
車中では、魚図鑑を見ながら魚の話をしてましたよ〜
到着後、早速準備開始です
1本目はFUNDIVE
深場にいたミジンベニハゼをリクエストされたお二人です。
ENしてみると少し白っぽいですが、透視度は良かったです
砂地におりると湾内でも流れてました。
今日は朝からジンベイザメやハンマー、マンボウと大物が出現していた大瀬崎!
しかしチームRESTの目指すはミシンベニハゼ!
今回はペアで観察することができました(^^)
頑張って泳ぎましたね(^^;
体験ダイブの方は、先ずは陸上で簡単な説明。
空気のない水中世界へご案内するので、早く入りたくてもブリーフィング!
説明を終えたところでいざEN
初・水中呼吸を体験☆ちょっとしたスキルも練習
たくさんの魚達に囲まれてきましたよ〜
最初は緊張されていても、水中で慣れてくると余裕のお二人でした(^^)/
EXすると楽しかった〜とお話していただけて、何より☆
今度はOWDコースやりましょうね〜
終了後、ランチタイム。
お腹いっぱいになったところで、そろそろ帰る支度と思ったら・・・
OPダイブのリクエスト(^^)
急遽リクエストにお答えして、もう1本潜ってきましたよ〜
まだ潜りたりない感じでしたが、今日は3本で許してくださいね(^^;
OPではメガネウオが観察できましたよ〜
3ダイブで観察できた生物は・・・
スズメダイ、ソラスズメダイ、メジナ、キンギョハナダイ、イシモチなどの群れ
イシダイ、マダイ、クロダイ、コロダイ、チョウチョウウオ、ツノダシ、アケウス、
アオリイカなどなど魚影は濃かったですよ。
連休最終日とあって、帰りは大渋滞にはまってしまいましたが・・・
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 01:35
│旧ブログ記事 (1,672)▼