ハンマーの群れ!神子元島ツアー
2011年11月13日
天候:晴れ 気温:20度 水温:24度 透視度:20M 潮流:下り潮(強〜弱)
ポイント:カメ根×3ダイブ
11月に入って爆発しているという神子元へ!
黒潮接近でその噂を確かめたく急遽行ってきました!
その噂は笑っちゃう程本当でした^^
とにかく、蒼い、暖かい、ハンマー沢山、透明度最高と今シーズンで
記憶の中では1番の条件ではないでしょうか?
でも・・
黒潮接近&大潮周りの下り潮とかなりハードな条件でのダイビングです。
その群れも35M付近にいると言うし
しかもMYカメラを忘れてくるし。。。
1本目はとにかく潮が速すぎるので南側禁止!東側エリアでのんびり。
魚は少ないですが透明度が良いので水中にいるだけでも気持が良いです。
しかも水温24度!沖縄の海のようです^^
タカベ・イサキ・キンギョハナダイの群れ等を眺めEX。
2本目もまだ速いので3本目に期待をかけてEN。
頑張れるところまでゲストと一緒に移動して高根まで行くとその先には、
単体でしたがゆっくり泳ぐでかいハンマーです^^
群れは残念でしたがそのまま東へ流しながら行くと
西から来ました〜ハンマーリバーに大当たり!
上からゆっくりみんなでハンマー鑑賞。
気づくと目線の先にも、下にも、後にもって感じで・・
笑いが出るほどラクに見れ最高でしたね^^
気分良く、みんなで3ダイブ目へ^^
潮はかなり弱まった感じなのでとにかく南へ移動。
ハンマー単体を横目に見ながら南へ移動をすると出ました〜!大群!
頭上をゆっくり泳いでます。
水深が18M位だったので水深を上げてそのままの深度をキープしつつ
与那国スタイル(笑)で数分間待つと・・
またまた群れに遭遇〜!しかも2回も!!



写真だとわかりずらいかもしれませんが相当いますよ〜。
浮上後のゲストの笑顔が良かったです^^
とにかく今、神子元に限らず、どのポイントも
最高の条件が揃っているので皆さん是非潜りに行きましょう!
kawamataさんkobayashiさん、1日お疲れ様でした!
ツアーご参加ありがとうございました。
kanazawaの黄金崎ツアーログを見ると超面白そうでしたが・・
今日に限っては神子元で正解でしたね(笑
ハナタツは次回と言う事で^^
17日(木)神子元ツアー開催しますので是非。
写真はお2人からいただきましたm(--)m
j.n
Posted by dive-rest at 21:22
│旧ブログ記事 (1,672)▼