たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

東伊豆 初島

2011年11月23日

天候:晴れ 気温:14度 水温:20度 透視度:12M前後 記入者:M.K

★ポイント★
?やぐら2.5?フタツネ

本日は房総半島・伊戸ツアー予定でしたが、
週末の台風並みの大荒れの影響が残り海況が良くなかったので・・・(^^;
急遽ポイント変更、お客さまのリクエストで初島に行ってきました(^^)/

今ジーズン11月末までの『やぐら』は、ダイバーでいっぱいでした(^^;
早めENを目指して、到着後、早速準備開始ENです。
今日は少し潮がかかってきていたので、期待しつつ☆
今回も延々と泳ぎやぐらに行くと・・・
M0016502.JPG
タカベやスズメダイ、イッセンタカサゴ、キンギョハナダイなどが群れてました。
M0016507.JPGM0016508.JPG
少しずつ潮が動き始めると、沖からはタカベの大群が現れてくれましたよ〜
M0016514.JPG
はやり少し流れてくれた方が魚影が濃くなりますね。
そういえば今日はサキシマミノウミウシが大量にいました。
M0016505.JPG
カメやトビエイと遭遇していたチームもありましたが、
私達は残念ながらタイミングが合いませんでした。
水面休息後はフタツネへ
M0016510.JPG
ゴロタ沿いにはスズメダイやメジナ、ホソカマスなどが群れてました。
M0016520.JPG
数日前、シロクマくんが出現してたと噂を聞きつけ、探しにいきましたが
辺りはもの凄いダイバーの数(^^;
きっと、どのチームも探しにきていて砂が巻き上がり状態・・・
残念ながら、今日は出現しなかったようです。
安全停止前にネコザメygがいましたが、こちらもダイバーに追いかけられたのかな?
ネコザメの上には砂が・・・(^^;
M0016535.JPGM0016539.JPG
でもじっくり撮影できました。

終了後は大西さんで美味しいランチを食べ、お土産まで頂いて帰路につきました。
M0016541.JPG
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m

週末は金曜夜発、伊勢えび・神津島ツアー
26日(土)はハナタツを見ようツアー&西川名、
27日(日)は今シーズンラストのリクエスト初島やぐらダイブ&
ドライモニター会予定です☆この機会をお見逃しなく!


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    東伊豆 初島