たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

房総半島 西川名

2011年12月18日

天候:晴れ 気温:12度 水温:16〜17度 透視度:15M前後 記入者:M.K

★ポイント★
??Aポイント

今朝は水溜りが凍っているほど冷え込んで、1本目のENしたときも気温はまだ5℃!
しかし元気に西川名へ行ってきました(^^)/
今回のお客さまはいつも西川名がクローズになっていて、
やっと西川名に来ることができたというお客さま。
さて本日は?
9時出船予定でしたが、う〜ん(^^;
西風が吹いてきて水面がバシャバシャ・・・
出船できず、そのまま待機することになりました。
予報通りなんですけどね(^^;
早く風がおさまってくれることを祈りつつ、
時間があったのでサービス付近の散策です(^^)
M0016787.JPG
1時間程待機していると、だいぶ風がおさまってきて30分潜水と条件付きで、
出船できることになりました☆

『ドボーン』ENすると・・・
今日の1本目は本当にキレイでした。
流れもなく、ヒゲダイやモロコがそこらじゅうに浮遊してます。
M0016826.JPG
珍しくコロダイの群れもいました。
アジやイサキ、キンギョハナダイ、アカヒメジ、なども群れてます。
これだけ透視度が良いと遠くまで見渡す事ができて、魚影も濃く感じます。
まだカミソリウオもいましたよ〜
M0016797.JPG
安全停止中にはツムブリが私達の周りをクルクル回ってました。
水面休息後、やっと少し潮が動き始めました。
V字谷では名物ヒゲダイが集まってきましたよ〜
M0017302.JPGM0017305.JPG
M0017238.JPG
ベストポイントで撮影されてたM.ASAO様からヒゲダイの写真はいただきました(^^)
ありがとうございました!
他にもネコザメも観察できましたね。
そしてこちらでK.ISAKI様が100本記念ダイブを迎えられました(^^)/
M0016837.JPG
ヒゲダイと一緒に記念撮影、おめでとうございます!
フラッグなくて申し訳なかったですm(__)m
ボートの移動は、波があって大変でしたが、無事、潜ることができて良かったです。

本日のランチはお寿司で100本記念のお祝いです☆
111218_152524.jpg
帰りがけ、千葉の方は来ないとのことだったので
ドライブ観光気分で海ほたるにも寄り道(^^)
M0017353.JPG
今日は朝焼けから夕焼けまでキレイに見ることができ、
富士山も1日中キレイに見えました。

本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    房総半島 西川名