たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

1泊大瀬崎ナイト&BBQツアー & OWDコース

2012年04月29日

天候:晴れ 気温:26度 水温:18〜19度 透視度:0(ナイト) 記入者:M.K

★ポイント★
?湾内(ナイトダイブ)

今年もGW突入し初日は、お客さまのリクエストでナイトダイブ&BBQツアー
開催してきました(^^)/
本日はナイトダイブリクエストでしたので、のんびり午後から出発
お客さまもツーリングしつつの現地集合でしたので、大瀬崎でお出迎えです。
M0017293.JPG
そして本日のお宿はこちら(^^)/
M0017295.JPGマンボウの3人部屋です☆
荷物をお部屋に置いたら、早速ナイトダイブの準備です。
明るいうちにセッティング。あとは終了後に向けてBBQの準備(^^)
みなさん到着したところでナイトダイブENです。
早速、お出迎えしてくれたのは、イセエビ!結構いいサイズでした。
そしてヒメセミエビは何個体もいましたよ。砂地にはマメダコ
さすが、ナイトダイブ。甲殻類が多いです。魚達はおやすみ中でした。
お客さまはウミエラにも興味深々といった感じでしたよ。
確かに昼間、いくら湾内潜っても見れないですからね(^^;最後に夜光虫を見てEX
その後は早速BBQ。みなさんで乾杯です☆
M0017298.JPG
今回はお客さまが準備してくださいました(^^)ありがとうございます!
M0017299.JPGM0017304.JPG
今夜は『ローストビーフ』なんと3日前から仕込んでいてくれたそうです。
M0017302.JPG
とっても美味しくいただきました(^^)
気がつけば23時(^^;片付けして消灯かと思いましたが・・・
そのままお部屋に移動して、飲み続けて、しゃべり続け終わりありましたっけ?(笑)

29日(日)
天候:晴れ 気温:25度 
水温:外↓16度↑18度 湾内:18〜19度 透視度:12→7M

★ポイント★
?大川下?湾内

今朝は早朝ダイブに行ってきました。
M0017307.JPG
マンボウ狙いで、大川下から沖へ−30M以上いきましたが残念・・・
程よい潮があり、水温も16度ならと思いましたが、出会えませんでした。
M0017305.JPG
水温の上昇で−40以上のところで出没したらしいです。
朝食後、日帰り参加のお客さまの到着が遅くなると連絡が入り、急遽、予定変更。
もう1ダイブしてきました。
M0017311.JPG
湾内ではツノザヤウミウシやベニカエルアンコウが観察できました。
1泊されたお客さまはこれで終了。
少し休憩された後、下田へ移動されました。
1泊ツアーご参加くださったみなさま、
お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

本日、日帰り参加で、現地集合されたお客さまはOWDコースです!
OWDコースを開始する頃には、日差しが強くなり
陸上でドライスーツ着ていると暑かったですね。初夏の陽気のようでした。

★ポイント★
??湾内

前回は風波あり・ウネリありの環境だったので、今回はきっと快適でしたよね?
ただ10時を過ぎた頃からEN口に赤潮が・・・(^^;
浅場の透視度は5M?深度を下げれば、10Mくらいですかね、キレイでした。
本日もスキル練習、頑張ってきましたよ〜
M0017317.JPGM0017316.JPG
1ダイブ毎に上達するのが見えてきます。
浮力調整もコントロールできるようになり、最後は余裕の笑みがありました!
M0017318.JPG
本日OWDになられたY.HAYASHI様 おめでとうございます(^^)/
安心して沖縄の海が堪能できそうですね!楽しんできてくださいね〜
M0017319.JPG

本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    1泊大瀬崎ナイト&BBQツアー & OWDコース