西伊豆 大瀬崎OWDコース&神子元改めFUNDIVE
2012年06月21日
天候:雨のち曇り 気温:23度 水温:22度
透視度:1〜3M/−20M付近になると10M前後 記入者:M.K
★ポイント★
??湾内
本日は東伊豆に行こうか迷った結果、大瀬崎に行ってきました(^^)
今回はFUNDIVEのお客さまが残念ながら神子元クローズで
OWDコースに合流、2チームに分かれてそれぞれ2ダイブしてきましたよ☆
今日は到着する前から、パラパラと雨が降り始めてしまいましたが、
水中は変わらず、ウエットでも快適に潜れるシーズンになりました。
私はOWDコースのお客さまと2ダイブ。
早速、セッティングから開始です。
準備ができたところでEN.
水中での呼吸に慣れてきたところで、スキルの練習開始です。
限定水域の透視度は1Mくらい?(^^;
久々、何も見えませんでしたが・・・
見えない分、頑張って練習してきました。
限定水域なのに、なんだか沖に持ってかれるような変な潮がありまたが(^^;
練習を終えてから、砂地へ移動です。
それでも−12M付近に行けば、少しは視野が開けましたね〜
ぼんやりとでも魚影の濃さは感じることができました!
今回のお客さまは体験ダイビングを何回かされたことがあったので、
水中での感覚・イメージトレーニングもバッチリでしたよ(^^)/

水面休息後もそれ程、透視度は変わりませんでしたが、しっかり練習☆
次回は今日より透視度が悪い事はないでしょう!
あと1日でOWDの誕生ですよ〜(^^)/
そしてFUNDIVEチームは深場へ行ってきたそうです。
−20M付近にいけば、透視度10Mはあったそうですよ!
そして今の湾内にはカエルアンコウがた〜くさん☆
この子、エスカがはっきりわかりますね(^^)

Photo by Miwako.K
獲物でも確保しようとしていたのですかね?
他にもこんなに・・・



Photo by Miwako.K
そしてペアでもいたそうです!

Photo by Miwako.K
じっくりフォトダイブされてきたようですよ〜(^^)
終了後は遅めのランチを食べて、帰路につきました。

本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
透視度:1〜3M/−20M付近になると10M前後 記入者:M.K
★ポイント★
??湾内
本日は東伊豆に行こうか迷った結果、大瀬崎に行ってきました(^^)
今回はFUNDIVEのお客さまが残念ながら神子元クローズで
OWDコースに合流、2チームに分かれてそれぞれ2ダイブしてきましたよ☆
今日は到着する前から、パラパラと雨が降り始めてしまいましたが、
水中は変わらず、ウエットでも快適に潜れるシーズンになりました。
私はOWDコースのお客さまと2ダイブ。
早速、セッティングから開始です。
準備ができたところでEN.
水中での呼吸に慣れてきたところで、スキルの練習開始です。
限定水域の透視度は1Mくらい?(^^;
久々、何も見えませんでしたが・・・
見えない分、頑張って練習してきました。
限定水域なのに、なんだか沖に持ってかれるような変な潮がありまたが(^^;
練習を終えてから、砂地へ移動です。
それでも−12M付近に行けば、少しは視野が開けましたね〜
ぼんやりとでも魚影の濃さは感じることができました!
今回のお客さまは体験ダイビングを何回かされたことがあったので、
水中での感覚・イメージトレーニングもバッチリでしたよ(^^)/
水面休息後もそれ程、透視度は変わりませんでしたが、しっかり練習☆
次回は今日より透視度が悪い事はないでしょう!
あと1日でOWDの誕生ですよ〜(^^)/
そしてFUNDIVEチームは深場へ行ってきたそうです。
−20M付近にいけば、透視度10Mはあったそうですよ!
そして今の湾内にはカエルアンコウがた〜くさん☆
この子、エスカがはっきりわかりますね(^^)
Photo by Miwako.K
獲物でも確保しようとしていたのですかね?
他にもこんなに・・・
Photo by Miwako.K
そしてペアでもいたそうです!
Photo by Miwako.K
じっくりフォトダイブされてきたようですよ〜(^^)
終了後は遅めのランチを食べて、帰路につきました。
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 23:15
│旧ブログ記事 (1,672)▼