西伊豆 大瀬崎OWDコース&ファンダイブ
2012年07月22日
天候:曇りのち晴れ 気温:27度 水温:21→23度 透視度:5→8M
記入者:M.K
★ポイント★
???湾内
本日はOWDコースのお客さまとバディを努めてくださったお客さまとで
大瀬崎に行ってきました(^^)/
今日は行きも帰りも車内の道中は雨が降ったり止んだりでした。
到着後、早々に準備開始

プールでの講習を思い出しつつセッティング。
スキルの復習もポイントを思い出してからENしてきました(^^)
午前中は昨日の肌寒さが少し残りドライスーツでも快適な気候
大瀬も昨日の透視度は3M・・・と話していたのですが、陸から見る限り
もう少し見えそうな印象でした。さて、どうかしら?

1本目はまだダイバーがそれほど多くなかったので比較的キレイ。
7Mはあったと思います。
水温が少し冷たい気もしましたが、ウエットのお客さまは大丈夫!とのことでした。
最初は水中散策。キレイな内にお魚探しの旅へ出発!
浮力コントロールもプールと違い海は難しいのですが、
1本目とは思えない程!
センスが良いのですかね〜
2本目以降は水中散策して遊びつつも、スキルはしっかりプールの復習(^^)
問題ないです★なので遊ぶ時間たっぷり〜
2本目が一番透視度が落ちました・・・(^^;
2ダイブ終えたところでランチ&お昼寝タイム
午後からは太陽が顔を出し、急激に気温も上昇。
ウエットで気持ちの良い陽気になってくれました!
3本目はコンパスの使い方を陸上で練習してからのEN

緊急スイミングアセントやフリー潜降もバッチリ☆この余裕です!
潮が満ちてきて、湾内も少々流れが発生しました。
しかしこの潮が、とってもいい感じの潮で3本目になると
水温もダイコンによっては24度にUP
水中にも青さが戻ってきている感じ(^^)

バディの息もピッタリ(^^)
OWDコースのお客さまです


魚達に囲まれ楽しそうでした!
そしてバディは(^^)/

本日もカメラマンになっていました。



Photo by R.Ichikawa
今日はありがとうございましたm(__)m
今回の1ショットは『イボイソバナガニ』です

Photo by R.Ichikawa
そして桟橋の先端では

見慣れた光景ですが、キレイになったと思いませんか〜?
これで本日の講習は終了です!
あと1ダイブでOWDの仲間入り☆この調子で頑張りましょう!
終了後は・・・

湯船でのんびり☆その後、片付けて帰路につきました。

本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
記入者:M.K
★ポイント★
???湾内
本日はOWDコースのお客さまとバディを努めてくださったお客さまとで
大瀬崎に行ってきました(^^)/
今日は行きも帰りも車内の道中は雨が降ったり止んだりでした。
到着後、早々に準備開始
プールでの講習を思い出しつつセッティング。
スキルの復習もポイントを思い出してからENしてきました(^^)
午前中は昨日の肌寒さが少し残りドライスーツでも快適な気候
大瀬も昨日の透視度は3M・・・と話していたのですが、陸から見る限り
もう少し見えそうな印象でした。さて、どうかしら?
1本目はまだダイバーがそれほど多くなかったので比較的キレイ。
7Mはあったと思います。
水温が少し冷たい気もしましたが、ウエットのお客さまは大丈夫!とのことでした。
最初は水中散策。キレイな内にお魚探しの旅へ出発!
浮力コントロールもプールと違い海は難しいのですが、
1本目とは思えない程!
センスが良いのですかね〜
2本目以降は水中散策して遊びつつも、スキルはしっかりプールの復習(^^)
問題ないです★なので遊ぶ時間たっぷり〜
2本目が一番透視度が落ちました・・・(^^;
2ダイブ終えたところでランチ&お昼寝タイム
午後からは太陽が顔を出し、急激に気温も上昇。
ウエットで気持ちの良い陽気になってくれました!
3本目はコンパスの使い方を陸上で練習してからのEN
緊急スイミングアセントやフリー潜降もバッチリ☆この余裕です!
潮が満ちてきて、湾内も少々流れが発生しました。
しかしこの潮が、とってもいい感じの潮で3本目になると
水温もダイコンによっては24度にUP
水中にも青さが戻ってきている感じ(^^)
バディの息もピッタリ(^^)
OWDコースのお客さまです
魚達に囲まれ楽しそうでした!
そしてバディは(^^)/
本日もカメラマンになっていました。



Photo by R.Ichikawa
今日はありがとうございましたm(__)m
今回の1ショットは『イボイソバナガニ』です

Photo by R.Ichikawa
そして桟橋の先端では
見慣れた光景ですが、キレイになったと思いませんか〜?
これで本日の講習は終了です!
あと1ダイブでOWDの仲間入り☆この調子で頑張りましょう!
終了後は・・・
湯船でのんびり☆その後、片付けて帰路につきました。
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 01:36
│旧ブログ記事 (1,672)▼