たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

西伊豆 田子OW&AOW&FUNDIVEツアー

2012年07月29日

天候:晴れ 気温:34度 水温:↑28度↓24度 
透視度:湾内12M、外海15M 記入者:M.K

★ポイント★
?弁天島?フト根

本日も田子へ行ってきました(^^)/
今朝は少々渋滞はあったものの、9時すぎには現地に到着。
今日も暑い1日でしたね〜ダイビング日和でした。

到着後、早速準備開始。

1本目はOWDコースの4ダイブ目だったので湾内へENしました。
『ドボーン』バックロールEN
潜降後、スキルの練習、最後にマスク脱着して全て完了です!
M0017982.JPG
本日OWD認定になりましたM.NOBUSAWA様
おめでとうございます(^^)/
認定後、ファンダイブです。
M0017988.JPG
以前いたオオモンカエルアンコウがいないか探しに行ってみました。
M0017824.JPG
水深−18Mにいましたよ〜OWDの最大深度です☆
M0017992.JPG
じっくり観察してEX
水面休息後はAOWボートダイブにステップアップです。
M0017979.JPG
田子ボートはEN・EXが比較的しやすいので丁度良い練習になります。
AOWは田子を代表するポイントへ
水深が深いので今回は根頭でのんびりしてきました!
M0017995.JPG
本日も魚影は濃い☆やはり外海の方が黒潮ブルーって感じです。
イサキは玉になり川になり、本当に大群でしたね〜
他にもタカベやスズメダイ、キンギョハナダイ、ハタンポ、二ザダイなど
群れていて見応え十分!
M0018014.JPG
そこへカンパチやワラサもきました!
M0017971.JPG
ハマフエフキはまだ群れはなしてませんでしたがポツポツといましたよ。
少々流れてきていたのでより一層の魚影の濃さでした。
お客さまも、ここ伊豆ですよね?ってお話されるくらい
水温も暖かいので南国にきた気分になれました(^^)
しかもタイミング良く、他のダイバーもほとんどいなかったので
のんびり撮影しつつ観察することができましたよ。

2ダイブだったので14時すぎには出発したのですが
帰りは大渋滞にはまってしまいました(^^;
M0018022.JPG
今日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    西伊豆 田子OW&AOW&FUNDIVEツアー