たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

西伊豆 雲見ツアー

2012年08月01日

天候:晴れ一時雨 気温:33度 水温:↓22度↑26度 透視度:5〜12M
記入者:M.K

★ポイント★
???牛着岩

今日から8月、本日は雲見に行ってきました(^^)/
今朝も道中、雨が降り、虹のトンネルをくぐり向かいました。
台風10号の影響でウネリが入りましたが、思ったよりは大丈夫でした。
到着後、早々に準備開始

『ドボーン』EN
今日は干潮と重なりウネリが強く、水路が厳しかったので、最初から外海へ。
本日、初RESTツアーご参加のお客さまからリクエストが!
銀色の魚です(^^;ビデオカメラをご持参でしたので納得です。
雲見では、あまり探しに行くことありませんが今回は移動してみました〜
24アーチよりENしグンカンに向けてドリフトです。
水中はそれ程ウネリを感じません。
早速、ブイ下にカンパチが☆イサキが☆
その後、たて穴へ流し始めると・・・(^^;
透視度は落ちる一方、魚影はどこへ?
水面休息後、少しは透視度が良いと話していたので子牛側へ行ってみました。
透視後は10M前後保たれているものの、お目当ての魚影が見つかりません。
M0018047.JPGM0018048.JPG
ここでランチ休憩
今まで外したことがないとおっしゃる強運の持ち主のパワーですかね?
3本目は潮が満ちてきた分水路からENできるまでに(^^)
雲見なのに、ラストダイブで本日、初Hの穴へ
なんとここにアジの群れが逃げ込んできていました!
もしかして・・・これは☆
期待しつつ、くぐり抜けるとカンパチがアタックしてました!
お客さまのビデオがやっまわり始めた感じですかね?
その時の様子がYouTubeにUPされました。
お客さまより提供していただいたので、ご覧くださいね。
http://www.youtube.com/watch?v=mB--Zb-ZfTM&feature=player_embedded
撮影:K.Uchida様
その後ハナタツを観察してきました。
M0018066.JPG
それにしても、今日は移動しましたね〜(^^;
今の雲見はマクロダイブでも楽しめそうですよ〜
週末の無制限ツアー、ご参加お待ちしておりますm(__)m

M0018068.JPG
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    西伊豆 雲見ツアー