たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

東伊豆 海洋公園エンリッチド・エアSP&FUNDIVE

2012年10月27日

天候:晴れ 気温:20度 水温:22度 透視度:7〜10M 記入者:M.K

★ポイント★
??1の根

本日は海洋公園に行ってきました(^^)/
早朝は静かだった東伊豆も天気予報通り
ENする頃には北東の風が徐々に吹き始め沖では白波が・・・(^^:
本日はエンリッチド・エアSPコース開催予定だった為、
途中、タンクの準備できる西伊豆へのポイント変更かと迷いましたが
西伊豆の透視度3M〜とあまり良くなかったんですよね
本日のお客さまなら!と思い、予定通りIOPへ行ってきました。
時間ともに風が強くなる予報だったので、早めに潜ってきました!

到着後、早々に準備開始
エンリッチド・エアSPコースのお客さまは、アナライザーでチェック☆
2本目に使用予定でしたが、風が強くなるとクローズになってしまう可能性も
あったので急遽予定変更し1本目からエンリッチド・エアタンク使用です。
セッティング後は早々にEN
波のタイミングみながらのENでしたが、みなさん上手にENしてくれました(^^)
IOPも水中は人気生物が豊富ですよ〜
M0019880.JPGM0019885.JPG
お客さまはクマドリカエルアンコウを2個体撮影されてました!
M0019889.JPG次回は独り占めはなしですよ☆
そして空気と酸素32%の減圧不要限界の違いも確認
本日エンリッチド・エアSP取得されましたS.TAKITA様
M0019892.JPG
おめでとうございます(^^)/
エンリッチのタンク効果が存分に味わえる1ダイブになりました。

水面休息後も再び1の根方面へ
2本目ENする頃には、時折大きな波が入るようになりました。
しかし水中に入ってしまえば☆
M0019886.JPG
中層ではイワシかな?大群がワラサにアタックされていたり
メジナ・ニザダイ・スズメダイ・キンギョハナダイが群れてました。
しかし今日はマクロの眼。透視度も落ちてきたからですかね
M0019890.JPGM0019897.JPG
途中、他グループが間を割って撮影にくるなどマナーのない方々がいたので
今回はじっくり撮影できずピンボケですが・・・(^^;
ホントは腕のせいですけど(笑)
なのでお客さまの方がキレイに撮影されてましたよ!
M0019898.JPG
他にもイロカエルアンコウ・ベニカエルアンコウ・カミソリウオetc
いるようだったので海況が良ければ、もう1ダイブしたいところでしたが断念
私達がEX後、潜水注意になったそうです。

今日は50分近く潜ってましたがウエットでもそれほど寒くはなかったようです。
もちろんドライスーツのお客さまも快適でしたよ〜
来週からドライスーツモニター会、暑くも寒くもないこの時期がチャンスかも!?
是非、お試しくださいm(__)m

今日は17:30過ぎには橋本店に到着☆早かったですね〜
明日お誕生日のお客さまがいましたので、
プチ・ケーキ(お菓子)で1日早いお誕生日、おめでとうございます!
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    東伊豆 海洋公園エンリッチド・エアSP&FUNDIVE