たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

西伊豆 黄金崎無制限

2012年11月23日

天候:雨のち曇り 気温:14度 水温:18〜19度 透視度:15→10M
記入者:M.K

★ポイント★
???黄金崎ビーチ

本日は人気生物が豊富な黄金崎無制限ビーチツアー開催してきました(^^)/
朝から雨予報でしたが、曇り空で出発。
沼津あたりで予報通り雨が降り始めてしまいましたが、水中は最高でしたよ!

到着後、本降りの雨の中、早々に準備開始しENです
ENすると透視度良くブルーです!
M0020208.JPG
1本目は今シーズン初・ドライのお客さまもいましたので、のんびりダイブ。
とは言え、人気生物を撮り続けた60分ダイブ☆
水面休息後は、沖まで泳ぎこれまたじっくりフォトダイブ。
M0020209.JPG
そして3本目は、みなさんのリクエストにお答えしてフォトダイブ。
PB230350.JPG
3ダイブとも50〜60分ダイブ☆減圧不要限界ギリギリまで潜ってきました!
その3ダイブで見れた生物は・・・
本日の写真は☆ゲストフォト☆
P1010054.JPGP1010075.JPG
Photo by S.T
IMG_0059.JPGIMG_0112.JPG
Photo by C.F
IMG_7366.jpgIMG_7337.jpgIMG_7312.jpg
Photo by J.S
PB230289.JPGPB230323.JPGPB230329.JPG
Photo by M.T
IMG_3839.jpgIMG_3888.jpgIMG_3767.jpg
IMG_3833.jpgIMG_3790.jpgIMG_3809.jpg
Photo by M.K
イロカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・クマドリカエルアンコウ・
ヒメヒラタカエルアンコウとカエルアンコウ類だけで、8〜9個体!?
米粒サイズから大きくても10cmくらいでしょうか?
ネジリンボウ&ヒレナガネジリンボウも数個体
ガーデンイールもすぐに引っ込んでしまいますが・・・(^^;
カミソリウオが2個体、ニシキフウライウオが単体で3固体、他にもペアで!
早くも冬の風物詩・マトウダイも出没してました。
中層ではイサキ、メジナ、スズメダイ、キンギョハナダイ、ムレハタタテダイ
なども群れてます!
今日1番は★ヒメヒラタカエルアンコウ★
IMG_0093.JPG
Photo by C.F
2本目に時間切れで諦め、3本目で再チャレンジ!
現地スタッフの方が先回り☆教えてくださいました!ありがとうございますm(__)m
とにかく今の黄金崎はいろんな所に、被写体がいますよ(^^)

IMG_0014.JPG
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
写真提供していただきありがとうございました!


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    西伊豆 黄金崎無制限