年末年始・セブ島ジンベイザメツアー5日間
2013年01月21日
2012年12月29日〜2013年1月2日 4泊5日
セブ島〜オスロブ〜スミロン島〜ボホール島〜バリカサグ島〜カビラオ島を周る
ダイブサファリツアーへ総勢6名で行って来ました!
年越しを南国で迎える贅沢ツアーです^^
今回もセブ島直行便で約4時間半のフライト。あっという間に到着です。
明日はセブの南部、オスロブへ向います。
たくさんのジンベイザメと泳ぎましょう!
★ポイント★
12月30日(土)
?セブ・オスロブ・ジンベイザメポイント
透明度3〜5M・・・
スミロン島
??2ダイブ
水温28度 透視度10M前後
朝6時にホテルを出発し、村の市場へ寄りながら約3時間の車移動でオスロブに到着。
やはりお正月、ダイバーや観光客がたくさんいましたね。
水中は透視度が悪かったけどお目当てのジンベイはたくさん見れました^^
監視員に怒られたり・・はぐれたりと色々ありましたが
やはりジンベイザメの人気と迫力は凄いですね。
2本目からは目の前のスミロン島へ。
透明度もそこそこあり、生物も豊富!楽しく2ダイブできました。
ここではkazumiさんの記念ダイブを皆さんでお祝いです!
おめでとうございます!
ダイブ終了後は約2時間船で移動し、ボホール島へ。
ホテルのプールで潮抜きしたら
ディナーはいつもの中華へ。遅くまで呑んで食べて盛り上がりました^^
明日はバリカサグ島で3ダイブです。
12月31日(日)
バリカサグ島
?ブラックパレス
?カテドラル
?サンクチュアリ
水温28度 透視度15M前後
朝食後、バリカサグへ。やはりダイビング船が多いですね。
ここでは3ダイブともに大物狙いのダイビング。
ギンガメの群れ、グルクマの群れが見事でしたね。
カメもたくさん見れました。バラクーダは残念・・
30センチくらいのカエルアンコウもいましたよ。
みなさん撮影会をしたりと良く泳いだ3ダイブでした。
2012年最後の夕食はフィリピン屋台へ行きたかったのですが
フィリピンのお店は全てクローズ・・
急遽、昨日と同じ中華へ行きました。
ここではkazumiさんと明日記念を迎えるsasakiさんの前祝で盛り上がりましたよ。
年越しはホテルのバーで迎えました。
12時前からは町中で花火がバンバン上がりカウントダウンが始まりました。
新年の挨拶を済ませ、解散となりました。
1月1日(月)
ボホール島
?エンドーポイント
カビラオ島
?カバクガン
水温27度 透視度20M前後
あけましておめでとうございます。
ホテルのレストランから初日の出を拝み、ボホール島を後にします。
今日はマクロポイントでのんびり2ダイブ。
カビラオ島でsasakiさんが無事記念ダイブを迎えみんなでお祝いです。
おめでとうございます!
ランチはやはりお正月なのでお餅とビールで乾杯です。
帰り際にREST号が故障のトラブル・・・
のんびり移動になり1時間遅れでマクタンに無事到着。お疲れ様でした。
帰りの空港は予想通りの混雑でしたが定刻どおりに出国できました。
ツアー参加の皆様、4泊5日セブの旅、お疲れ様でした!
楽しい年末年始でしたね。また次回もフィリピンへ行きましょう!
ありがとうございました。
次回のセブツアーは3月22日からです。
今回と同じ工程なんで興味のある方は是非ご一緒しましょう!
ご参加お待ちしております!
Posted by dive-rest at 12:42
│旧ブログ記事 (1,672)▼