たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

東伊豆 海洋公園エンリッチド・エアSP

2013年02月03日

天候:晴れ 気温:10度 水温:14度 透視度:15M前後 記入者:M.K

★ポイント★
?1の根?カケアガリ

本日は久しぶりにIOPでエンリッチド・エアSPコース開催してきました(^^)/
昨日は強風でクローズになっていた海洋公園。本日は潜水注意OPENでした。
今回、初・IOPのお客さまでしたが、毎度のごとく時折大きな波が・・・(^^;
タイミングを見計らってのEN/EXになりました。

到着が早かったので、早々に準備開始です。
先ずはアナライザーで酸素濃度をチェック、最大深度を確認してからのセッティング。
ダイブコンピューターもナイトロックスモードに変更
潜る前にいろいろ準備がありましたが、9時過ぎにはENです☆
透視度はまあまぁ、浅場はウネリも残りちょっと巻き上がってますが、
水深を下げれば快適でした。
M0020707.JPG
水中で実際の減圧不要限界の違いもチェックしてきましたよ〜
エンリッチド・エアタンク使用していたので、最も有効とされる深度を
移動してきました。
本日観察できた生物はこちら(^^)/
M0020690.JPGM0020696.JPG
本当はカスザメを探しに砂地へ出たのですが・・・代わりに☆
M0020693.JPG
水面休息中は意外と寒さはなく、風がなければポカポカでした。
M0020699.JPG
エンリッチド・エアの利点や欠点などの補足なども
お話していたらあっという間に1時間経過。
2本目は水中ポスト目指していきましたが・・・
なんと新聞社の撮影隊が1ダイブ中、延々と撮影中(^^;
プロは撮影の仕方が違いますね・・・
結局、私達はポストの前での記念撮影を諦め、散策へ
M0020692.JPG
最近IOPで話題のゴールデンヒラメ☆いましたよ〜
ゴロタの影に隠れていたので真上からしか撮影は困難でした。
M0020701.JPG
本日エンリッチド・エアSP取得されました
M0020705.JPG
MASARU&YASUO.S様おめでとうございます(^^)/
リッチなタンクの効果、体感できましたか〜?

本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    東伊豆 海洋公園エンリッチド・エアSP