東伊豆 八幡野無制限ツアー
2013年02月16日
天候:雨 気温:5度 水温:14〜15度 透視度:12M前後 記入者:M.K
★ポイント★
???八幡野ビーチ
本日は久しぶりに八幡野無制限ツアー開催してきました(^^)/
天気予報は晴れでしたが・・・
道中、途中から雨が降り始め、みぞれ、そして雪になってしまいました(^^;
1日中、降ったり晴れたり、また雨が降ったりと忙しいお天気でした。
そんな中、本日は3ダイブしてきましたよ〜
現地に到着すると、思った以上に大きなウネリが入ってました。
早々に準備開始しENしてみると、浅場はウネリで砂が巻き上がり視界が悪かったです。
しかしアジ根あたりまでいけば、白っぽさはあるもののキレイでした。
ウネリはありましたけど・・・(^^;
1本目は地形ダイブ。少し泳ぎつつ散策してきました。
キアンコウはどこへやら・・・

2本目・3本目はデジカメ持参のお客さまもいましたのでマクロダイブ☆
ウミウシやイロカエルアンコウなど観察できました。
今の八幡野にはバルスイバラモエビygが出現中!
ただ−30Mオーバー・・・(^^;それでも見たい!
そんなお客さまは是非リクエストしてくださいね☆
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
???八幡野ビーチ
本日は久しぶりに八幡野無制限ツアー開催してきました(^^)/
天気予報は晴れでしたが・・・
道中、途中から雨が降り始め、みぞれ、そして雪になってしまいました(^^;
1日中、降ったり晴れたり、また雨が降ったりと忙しいお天気でした。
そんな中、本日は3ダイブしてきましたよ〜
現地に到着すると、思った以上に大きなウネリが入ってました。
早々に準備開始しENしてみると、浅場はウネリで砂が巻き上がり視界が悪かったです。
しかしアジ根あたりまでいけば、白っぽさはあるもののキレイでした。
ウネリはありましたけど・・・(^^;
1本目は地形ダイブ。少し泳ぎつつ散策してきました。
キアンコウはどこへやら・・・
2本目・3本目はデジカメ持参のお客さまもいましたのでマクロダイブ☆
ウミウシやイロカエルアンコウなど観察できました。
今の八幡野にはバルスイバラモエビygが出現中!
ただ−30Mオーバー・・・(^^;それでも見たい!
そんなお客さまは是非リクエストしてくださいね☆
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 23:59
│旧ブログ記事 (1,672)▼