房総半島 西川名
2013年03月20日
天候:晴れ 気温:21度 水温:14〜16度 透視度:5〜7M 記入者:M.K
★ポイント★
?Aポイント?Cポイント
本日は久しぶりに西川名へ行ってきました(^^)
昨日までクローズになっていた西川名。
今日は午後から風がまた吹く予報だったので早めに行って潜ってきましたよ〜
到着後、準備開始。
本日はゲスト4名と行ってきましたが、みなさん準備が早い!
予定より早く出船になりました。
『ドボーン』EN
1本目はほとんど流れもなくまったりダイブ
V字谷に行っても名物のヒゲダイがいません・・・
裏側へ回ってみると、10個体くらいの群れがいました。

西川名も春濁り突入で透視度が良くなかったので視界が悪いところに
M級モロコが1個体・また1個体と現れました(^^)
ハリセンボンとも遊んできましたよ〜
2本目はCポイントよりEN
Cポイントからは初エントリーになりましたが大根まで近かったです。
少し潮が動き透視度も少しUPしたように感じました。


今回もヒゲダイやモロコ、アカエイ、ヒラメなど観察することができました。
終了後はランチ&ログ付けして帰路につきました。
今日は17時には橋本店に到着しましたよ〜早かったです。
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
?Aポイント?Cポイント
本日は久しぶりに西川名へ行ってきました(^^)
昨日までクローズになっていた西川名。
今日は午後から風がまた吹く予報だったので早めに行って潜ってきましたよ〜
到着後、準備開始。
本日はゲスト4名と行ってきましたが、みなさん準備が早い!
予定より早く出船になりました。
『ドボーン』EN
1本目はほとんど流れもなくまったりダイブ
V字谷に行っても名物のヒゲダイがいません・・・
裏側へ回ってみると、10個体くらいの群れがいました。
西川名も春濁り突入で透視度が良くなかったので視界が悪いところに
M級モロコが1個体・また1個体と現れました(^^)
ハリセンボンとも遊んできましたよ〜
2本目はCポイントよりEN
Cポイントからは初エントリーになりましたが大根まで近かったです。
少し潮が動き透視度も少しUPしたように感じました。
今回もヒゲダイやモロコ、アカエイ、ヒラメなど観察することができました。
終了後はランチ&ログ付けして帰路につきました。
今日は17時には橋本店に到着しましたよ〜早かったです。
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 21:39
│旧ブログ記事 (1,672)▼