たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

GW八丈島・無制限ビーチツアー

2013年05月07日

5月3日 天候:晴 気温:19℃ 水温:19℃ 透視度:20〜25m
【ポイント】 ?底土 ??八重根
毎年恒例のGWイベント、八丈島ツアーへ行ってきました。
島までは羽田から飛行機でわずか50分と快適。
そして島のお天気は快晴ということもあり、
ハイテンションのまま早速底土(そこど)へエントリー。
溶岩の天然三又アーチが見どころのポイントで、
アーチまわりでツバメウオやユウゼン達と遊びながらのチェックダイブをしました。
001.jpg002.jpg
続い八重根へエントリー。
ハマフエフキ、ニザダイ、スズメダイの群に囲まれながら沖へ移動し、
クマノミ城や大アーチまわりでしばらく写真タイム。
そして、最近設置されたイカの産卵床へ行くと…
いました!
数十ペアのアオリイカ達が元気に泳いでいます。
大きく立派なアオリイカのダンスに魅了され、しばらく見とれていました。
ウキウキの戻り道でも数匹のアオウミガメに会うなど、
興奮の出会いの連続でした(^_^)
003.jpg004.jpg005.jpg
じっくり3ダイブを終え、美しい夕日をみながら温泉へ向かいました。
疲れを癒し、宿へ戻り豪華なお食事に満たされ、ちょっと早めの就寝となりましたzzz
006.jpg007.jpg

5月4日 天候:晴 気温:21℃ 水温:20℃ 透視度:20m
【ポイント】 ?ナズマド(早朝) ?イデサリ(ボート) ??八重根
早い就寝の甲斐あってみなさん元気に5時過ぎに起床。
準備を済ませ向かった先は、ビーチNo1ポイントのナズマド。
昨日は風向きが悪く潜れなかったのでワクワクしながら向かっていますが、
本日も同じ風なので条件付き。。。
そしてナズマドへ到着すると…
エントリーOK!
ほぼ貸しきり状態のナズマドをたっぷり楽しんできました。
008.jpg009.jpg
朝食後はボートポイントのイデサリへエントリー。
巨大溶岩アーチまわりにはたくさんの水中生物が住んでいるので、
しばらく写真タイムとなりました。
その後もダイナミックの地形を楽しみながらのファンダイブとなりました。
010.jpg011.jpg
その後も八重根に2エントリーし、アオリイカやカメが中心の撮影会。
みなさんいろんなアングルで写真を撮りまくり、
写真撮影のスキルアップダイブとなりました (^^)

ダイブ後は温泉へ行き、宿では撮影画像を見せ合いながら
のんびりとお食事会を楽しみました。

5月5日 天候:晴 気温:21℃
【本日は島内観光】
今日は少しゆっくり起床しのんびり朝食。
お片づけを済ませ、午後の飛行機まで時間があるので、島内観光へ。
まずは八丈富士のふれあい牧場へ。島の中心部を一望できる展望台からの景色は最高ですよ。
続いて島の北側を半周し、八丈植物園でランチタイム。
光るきのこ観察などを楽しみながら空港へ行きました。
012.jpg013.jpg014.jpg
定刻どおり、無事に羽田へ帰って来ました。
2泊3日の旅、たっぷり7本のダイビング&観光を満喫してきました。
また、夏や秋にもぜひ行きましょう! お疲れさまでした。

ツアー内容はHosoyanRoomもぜひご覧ください^^


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    GW八丈島・無制限ビーチツアー