平日リクエスト・真鶴半島 岩ツアー
2013年05月08日
5月7日(火)
天候:晴れ 気温:23度 水温:16〜17度 透視度:12→7M 記入者:M.K
★ポイント★
??岩ビーチ
GWも明け道路はガラガラのように感じましたが、平日ですし普段の日常に
戻っただけですね〜(笑)
今日は北東の風が吹いてくる予報だったのでポイントは迷いましたが、
お客さまと相談
現地サービスによると岩の透視度は3M・・・(^^;
ダンゴウオは昨日いなくなったと話してたけど確認してないのでいるかも?
迷い...それでも岩にダンゴウオを探しに行こう!ということになりました(^^)
ポイントが岩になったので、朝食はのんびり。
現地に到着すると少し北東の風が吹き始めていました。
早々に準備してEN
透視度3Mの世界を想像して水中に入ったので、視界の良さにはビックリ!
太陽の光が入り、ブルーな世界、透視度は15Mくらいあったようにも思えます。
しかし水温がまた少し下がってました。もう春なのに!
そして昨日は見なかったと話していたダンゴウオ、
サイズも1?はあるビッグな個体、そろそろいなくなってもしょうがない(^^;
今日の女神は微笑んでくれた?(笑)
早速探しに行くと・・・
いました!海藻の影に隠れて☆ウネリで揺られながらも(^^)



海藻で影になってしまうし、揺られるし・・・撮影は難しかったですね(^^;
1ダイブ、ずっ〜と今シーズンラストになるであろうダンゴウオ撮影してきました。
平日ならではの環境でした(^^)
水面休息後、ハナタツやベニカエルアンコウもいるようなので探しに行ってみました。
水面はもうバシャバシャ、透視度も一気に落ちて7M前後・・・(^^;
でもいてくれましたよ!
しかしこのハナタツはよく動き回る・・・


落ち着いてくれないので撮影もなかなかできませんでした。
目を離すと、すでにその場にはいないのでまた探さないと・・・
ベニカエルアンコウは周囲に擬態したかのように同化、黒いので見にくいですが・・・

じっくり撮影してEX
終了後のランチはカレー屋さんへ
のんびり帰ってきても早かったですね〜
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
天候:晴れ 気温:23度 水温:16〜17度 透視度:12→7M 記入者:M.K
★ポイント★
??岩ビーチ
GWも明け道路はガラガラのように感じましたが、平日ですし普段の日常に
戻っただけですね〜(笑)
今日は北東の風が吹いてくる予報だったのでポイントは迷いましたが、
お客さまと相談
現地サービスによると岩の透視度は3M・・・(^^;
ダンゴウオは昨日いなくなったと話してたけど確認してないのでいるかも?
迷い...それでも岩にダンゴウオを探しに行こう!ということになりました(^^)
ポイントが岩になったので、朝食はのんびり。
現地に到着すると少し北東の風が吹き始めていました。
早々に準備してEN
透視度3Mの世界を想像して水中に入ったので、視界の良さにはビックリ!
太陽の光が入り、ブルーな世界、透視度は15Mくらいあったようにも思えます。
しかし水温がまた少し下がってました。もう春なのに!
そして昨日は見なかったと話していたダンゴウオ、
サイズも1?はあるビッグな個体、そろそろいなくなってもしょうがない(^^;
今日の女神は微笑んでくれた?(笑)
早速探しに行くと・・・
いました!海藻の影に隠れて☆ウネリで揺られながらも(^^)
海藻で影になってしまうし、揺られるし・・・撮影は難しかったですね(^^;
1ダイブ、ずっ〜と今シーズンラストになるであろうダンゴウオ撮影してきました。
平日ならではの環境でした(^^)
水面休息後、ハナタツやベニカエルアンコウもいるようなので探しに行ってみました。
水面はもうバシャバシャ、透視度も一気に落ちて7M前後・・・(^^;
でもいてくれましたよ!
しかしこのハナタツはよく動き回る・・・
落ち着いてくれないので撮影もなかなかできませんでした。
目を離すと、すでにその場にはいないのでまた探さないと・・・
ベニカエルアンコウは周囲に擬態したかのように同化、黒いので見にくいですが・・・
じっくり撮影してEX
終了後のランチはカレー屋さんへ
のんびり帰ってきても早かったですね〜
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 08:17
│旧ブログ記事 (1,672)▼