西伊豆 平日・大瀬崎ツアー
2013年06月11日
天候:曇り 気温:26度 水温:19〜21度 透視度:5〜12M 記入者:M.K
★ポイント★
?湾内?一本松
本日は急遽、平日リクエストツアー開催してきました(^^)/
台風の影響が出始めそうでしたので西伊豆へ
雨予報でしたが、一時は太陽の光が見えるほどでした。
到着後、早速準備開始です。
1本目は久しぶりのお客様でしたので湾内へ
ENすると透視度はいまいち・・・(^^;
5M見えましたかね?
しかし水深を下げていくとキレイでした。
頭上ではキビナゴの大群が!
メジナやスズメダイ、アジと魚影は濃いです。
頭上を気にしつつ水底に目を向けると、真下にネジリンボウが!
しかし気がついたのが遅かった(^^;
こんなところにもいたのですね〜
そしてカエルアンコウも大きく成長していましたよ。

水面休息後は外海へ
今日は北東からの風で湾内の水面は少々バシャバシャでしたが外海は静か。
ちょっと流れてそうでしたが、2本目は一本松へ
外海は浅場からキレイですね〜

ボラやタカベ、メジナ、スズメダイ、キンギョハナダイ、
サクラダイなどが群れてました。
沖へ行くと相変わらずソフトコーラルが色鮮やかでキレイ
ちょっと流れてましたけど・・・(^^;
浅場へ戻ると潮が反対に流れてくれたので帰りも楽チンでした
終了後はランチして岐路につきました。
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
?湾内?一本松
本日は急遽、平日リクエストツアー開催してきました(^^)/
台風の影響が出始めそうでしたので西伊豆へ
雨予報でしたが、一時は太陽の光が見えるほどでした。
到着後、早速準備開始です。
1本目は久しぶりのお客様でしたので湾内へ
ENすると透視度はいまいち・・・(^^;
5M見えましたかね?
しかし水深を下げていくとキレイでした。
頭上ではキビナゴの大群が!
メジナやスズメダイ、アジと魚影は濃いです。
頭上を気にしつつ水底に目を向けると、真下にネジリンボウが!
しかし気がついたのが遅かった(^^;
こんなところにもいたのですね〜
そしてカエルアンコウも大きく成長していましたよ。
水面休息後は外海へ
今日は北東からの風で湾内の水面は少々バシャバシャでしたが外海は静か。
ちょっと流れてそうでしたが、2本目は一本松へ
外海は浅場からキレイですね〜
ボラやタカベ、メジナ、スズメダイ、キンギョハナダイ、
サクラダイなどが群れてました。
沖へ行くと相変わらずソフトコーラルが色鮮やかでキレイ
ちょっと流れてましたけど・・・(^^;
浅場へ戻ると潮が反対に流れてくれたので帰りも楽チンでした
終了後はランチして岐路につきました。
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 17:40
│旧ブログ記事 (1,672)▼