西伊豆 田子ツアー
2013年06月22日
天候:晴れ 気温:27度 水温:↓19度↑21度 透視度:10〜15M 記入者:M.K
★ポイント★
?フト根?田子島
本日は久しぶりに田子へ行ってきました(^^)/
台風4号の影響はそれほどなくウネリが少々残るのみ、
心配していた透視度も良かったですよ〜
到着後、早々に準備開始しEN
思った以上に風はなく外海も潜ることができました。
初・田子ツアーのお客さまがいましたので1本目は田子を代表するポイントへ
『ドボーン』EN
今日は程よい潮が入り魚影も濃いです!
イサキは川のように流れ、玉のような大群になっていました。


他にもメジナやキンギョハナダイ、アジが群れてました。
チビ・モロコや大きなブリまでいましたよ〜
じっくり探せばマクロもいたと思うのですが・・・
眼はワイドになってしまいました(^^;

水面休息後、面白そうなところばかりでポイントに悩みましたが
夏季限定ポイントの田子島へ
こちらもイサキやメジナは群れてました。



浅場のテーブルサンゴも健在、相変わらすソフトコーラルもキレイでした。
今日は潜りませんでしたが白崎のマクロも面白そうですよ〜
終了後は早々に退散
今日は早く終了したのでランチは土肥金山近くまで食べにいきました。
こちらは初でしたが、お手ごろな感じでしたよ〜

本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
?フト根?田子島
本日は久しぶりに田子へ行ってきました(^^)/
台風4号の影響はそれほどなくウネリが少々残るのみ、
心配していた透視度も良かったですよ〜
到着後、早々に準備開始しEN
思った以上に風はなく外海も潜ることができました。
初・田子ツアーのお客さまがいましたので1本目は田子を代表するポイントへ
『ドボーン』EN
今日は程よい潮が入り魚影も濃いです!
イサキは川のように流れ、玉のような大群になっていました。
他にもメジナやキンギョハナダイ、アジが群れてました。
チビ・モロコや大きなブリまでいましたよ〜
じっくり探せばマクロもいたと思うのですが・・・
眼はワイドになってしまいました(^^;
水面休息後、面白そうなところばかりでポイントに悩みましたが
夏季限定ポイントの田子島へ
こちらもイサキやメジナは群れてました。
浅場のテーブルサンゴも健在、相変わらすソフトコーラルもキレイでした。
今日は潜りませんでしたが白崎のマクロも面白そうですよ〜
終了後は早々に退散
今日は早く終了したのでランチは土肥金山近くまで食べにいきました。
こちらは初でしたが、お手ごろな感じでしたよ〜
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 22:45
│旧ブログ記事 (1,672)▼