たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

小笠原 最終日

2013年07月08日

7月7日(日)
天候:晴れ 気温:30度 水温:22〜24度 透視度:30M 記入者:M.K

★ポイント★
?万作・水玉湾?満蔵穴

いよいよ今日で小笠原も最終日。
来てしまうとあっという間ですね〜
最終日は観光されるお客さまとダイビングされるお客さまに分かれて行動です。

1本目は『ニラミハナダイ』を狙ってのEN
『ドボーン』EN
中層を移動しニラミハナダイのところで一気に水深を下げていきます。
−40Mオーバーなので、観察できる時間はほんの少しでしたが
オス・メスペアで観察することができました(^^)
CARPXWNZ.jpg
Photo by AIKO.T
なかなか観察することのできない魚なので貴重な1ダイブでした。
水深を上げていくとアオウミガメが!
後半から参加のお客さまは初でしたね。
水面休息中、ハシナガイルカの群れに遭遇!
P7070864.JPG
P7070943.JPG
P7070973.JPG
後半組の私達はドルフィンスイムは1度もできませんでしたが、
かわいい親子のイルカを最後に見ることができました。
そしてラストダイブは水中イルカを狙ってEN
ちょっと地形を堪能した後は白い砂地の広がるポイント
P7071039.JPG
P7071046.JPG
P7071049.JPG
P7071052.JPG
しばしイルカを待ちましたが、今回は残念ながら水中イルカに
出会うことはできませんでした。

ロングで参加されたお客さまは最大26ダイブ、
後半から参加のお客さまは最大10ダイブ、それぞれ楽しまれたようです。
小笠原のすぐ下には熱帯低気圧が発生していたので、運が良かったですね。
P7071078.JPG
小笠原のお見送りは、何回来ても良いですね〜

14時小笠原・二見港を出港し、翌8日15:30に定刻通り竹芝桟橋に入港。
13日&6日小笠原ツアーご参加のみなさま
お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
P7071060.JPG
また来年、小笠原へ行きましょう!


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    小笠原 最終日