海の日 IOPツアー
2013年07月16日
天候:晴れ 気温:32度 水温:18〜23度 透視度:15M 記入者:M.K
★ポイント★
?1の根?カケアガリ
連休最終日はリクエストで海洋公園へ行ってきました(^^)/
今回は1年ぶりのお客さまとのんびりフォトダイブしてきました。
到着するとすごい数のダイバー!
今日の海洋公園のダイバーの多さをみると夏が来た!って感じです。
早々に準備開始しEN
いや〜360度ダイバーで、どこをすり抜けて行こうか迷うほど(^^;
とりあえず沖へ逃げました(笑)
タイミング良く、他のダイバーがいない時に生物発見できたのが救いでした
生物は豊富でしたよ〜
オオモンカエルアンコウやベニカエルアンコウ×2






イボイソバナガ二×2、ガラスハゼet
1ダイブでは空気が足りず周りきれません☆
透視度も良いので気持ち良いです。
水面休息後はハナタツを観察。
これまた奥に隠れていて撮影不可能・・・残念。
魚影はキビナゴやアジ、メジナ、イシモチ、ハタンポあたりが群れてました。
アオリイカもいました。
水底は少しひんやりする水温でしたが、陸上は真夏の日差し
もうウエットスーツが快適なシーズン突入になりましたよ〜
最後は水中ポストで記念撮影☆
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
?1の根?カケアガリ
連休最終日はリクエストで海洋公園へ行ってきました(^^)/
今回は1年ぶりのお客さまとのんびりフォトダイブしてきました。
到着するとすごい数のダイバー!
今日の海洋公園のダイバーの多さをみると夏が来た!って感じです。
早々に準備開始しEN
いや〜360度ダイバーで、どこをすり抜けて行こうか迷うほど(^^;
とりあえず沖へ逃げました(笑)
タイミング良く、他のダイバーがいない時に生物発見できたのが救いでした
生物は豊富でしたよ〜
オオモンカエルアンコウやベニカエルアンコウ×2
イボイソバナガ二×2、ガラスハゼet
1ダイブでは空気が足りず周りきれません☆
透視度も良いので気持ち良いです。
水面休息後はハナタツを観察。
これまた奥に隠れていて撮影不可能・・・残念。
魚影はキビナゴやアジ、メジナ、イシモチ、ハタンポあたりが群れてました。
アオリイカもいました。
水底は少しひんやりする水温でしたが、陸上は真夏の日差し
もうウエットスーツが快適なシーズン突入になりましたよ〜
最後は水中ポストで記念撮影☆
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 10:35
│旧ブログ記事 (1,672)▼