東伊豆 海洋公園 FUN&AOW
2013年07月21日
天候:曇り 気温:28度 水温:20〜23度 透視度:8M前後 記入者:M.K
★ポイント★
?1の根?カケアガリ
本日は海洋公園に行ってきました(^^)/
ファンダイブのお客さまとAOWコースのお客さま
のんびり行ってきました
到着後、思い出しつつのセッティング
セッティングエリアもすでにダイバーだらけ。
真夏の海洋公園シーズン到来ですね。
水中もたくさんのダイバーが交差しましたが
AOWコースのお客さまはディープダイブしてきましたよ〜
今日のIOPは潮が入り少々の流れとウネリが・・・
でもみなさん大丈夫でしたね☆
ディープダイブの周りには
オオモンカエルアンコウやイボイゾバナガニ2個体、ガラスハゼ
ベニカエルアンコウが3個体etc



Photo by R.Ichikawa
他にもまだいるのですが、今回はここまででした。
でも十分ですよね(^^)
魚影も濃くなってきた感じです
少し長めの水面休息後はIOP名物の水中ポストへ
今回、初・IOPのお客さまがいたのでお手紙も投稿されてましたよ〜

今はちょっと殺風景な水中ポストでしたが(^^;

AOWコースのお客さまはナチュラリストダイブ
じっくり水中生物を観察されてました。


デジカメもないのに、よく観察されてましたよ!
本日AOW認定になりましたMAKI.N様
おめでとうございます(^^)/
これからはどこへ潜りに行っても大丈夫!
あとは楽しみながら経験を増やしていってくださいね〜
少し遅めのランチを食べて帰路につきました。
夏休みに入り、帰りは大渋滞になってました。
調布付近では花火大会があったようで帰りの車窓から打ち上げられた花火を
見ることができました(^^)

Photo by R.Ichikawa
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
?1の根?カケアガリ
本日は海洋公園に行ってきました(^^)/
ファンダイブのお客さまとAOWコースのお客さま
のんびり行ってきました
到着後、思い出しつつのセッティング
セッティングエリアもすでにダイバーだらけ。
真夏の海洋公園シーズン到来ですね。
水中もたくさんのダイバーが交差しましたが
AOWコースのお客さまはディープダイブしてきましたよ〜
今日のIOPは潮が入り少々の流れとウネリが・・・
でもみなさん大丈夫でしたね☆
ディープダイブの周りには
オオモンカエルアンコウやイボイゾバナガニ2個体、ガラスハゼ
ベニカエルアンコウが3個体etc
Photo by R.Ichikawa
他にもまだいるのですが、今回はここまででした。
でも十分ですよね(^^)
魚影も濃くなってきた感じです
少し長めの水面休息後はIOP名物の水中ポストへ
今回、初・IOPのお客さまがいたのでお手紙も投稿されてましたよ〜
今はちょっと殺風景な水中ポストでしたが(^^;
AOWコースのお客さまはナチュラリストダイブ
じっくり水中生物を観察されてました。
デジカメもないのに、よく観察されてましたよ!
本日AOW認定になりましたMAKI.N様
おめでとうございます(^^)/
これからはどこへ潜りに行っても大丈夫!
あとは楽しみながら経験を増やしていってくださいね〜
少し遅めのランチを食べて帰路につきました。
夏休みに入り、帰りは大渋滞になってました。
調布付近では花火大会があったようで帰りの車窓から打ち上げられた花火を
見ることができました(^^)
Photo by R.Ichikawa
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 22:41
│旧ブログ記事 (1,672)▼