たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

東伊豆 初島

2013年08月12日

天候:晴れ 気温:34度 水温:↓23度↑26度 透視度:15M 記入者:M.K

★ポイント★
??フタツネ

本日もリクエストで初島へ行ってきました(^^)/
今日も7:30の船で初島へ渡りました☆
朝が早いですが、道も大渋滞する前に通過できますし、
船も大混雑にはならないし、海も1番にENできるし
帰りも早い!と良いことずくめです(^^)

到着後は早々に準備開始
本日のお客さまは準備が早かったです!
先日OW・AOWとステップアップされたお客さまもいましたが
MY器材をお持ちだと、いろいろ覚えるのも早いしスキルUPも早いですね〜
と、つくずく感じました。
1本目は9時ENです。
まだ誰もいない海☆透視度良いです!
条件が満たされない為やぐらへは行けませんでしたが、
EN早々、カタクチイワシの大群が目の前を通過
カンパチの大群やタカベが川のように流れていきました。
水面付近ではメジナが群れ、アイゴやブダイもかなりの数いました。
ここにずっといても飽きないくらいの魚影でした。
P8121413.JPG
EXすると、ダイバーの数が一気に増えてました。
水面休息中は炎天下、今日も暑い!
もう暑いしか言葉が出ないです(^^;
2本目はのんびり散策
頭上では相変わらずの群れ、のんびり散策していると
行方不明になっていたベニカエルアンコウを発見!
P8121420.JPG
この面構え、先日−20M付近にいたベニカエルアンコウと思われます。
のんびり散策していたおかげで発見できました。
他にもミアミラウミウシやヒロウミウシなども観察できました。

終了後は大西さんでランチタイム
P8121425.JPG
乾杯しても13:25の船で帰路につくことができました。
今日は本当に早かったですね〜

本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    東伊豆 初島