東伊豆 海洋公園
2013年08月17日
天候:晴れ 気温:33度 水温:↓23度↑26度 透視度:10M前後 記入者:M.K
★ポイント★
??1の根??カケアガリ
本日は総勢10名で海洋公園に行ってきました(^^)/
人数が多かったので、今日の神子元チームと集合時間は同じです。
海洋公園ツアーにしては早い集合でしたが、朝一の海はよかったですよ〜
現地集合の方々もいましたので、みなさん集合したところで準備開始です。
今回は人数が多く2チームに分かれて潜ってきました
1・3本目はベテランのみなさまと☆2・4本目は100本以下のみなさまと
3ダイブ希望のみなさまは1〜3ダイブ潜り4ダイブ目は休憩と
みなさまそれぞれのプランで潜りました。
気温が高く、ENすると気持ち良いです。
1本目は1の根の方へ
オオモンカエルアンコウが観察できました(^^)
ちょっと水深が深かったので、あまりじっくりと撮影はできませんでしたが・・・
帰りがけ、朝一情報でGETしたイロカエルアンコウを探しに☆
2cmくらいの小さなオレンジ色の個体。
写真がなく、全身を見ることができずカエルアンコウの種類がさだかではないのですが・・・
みなさん撮影できましたか〜?
2本目も1の根方面へ
オオモンカエルアンコウまで観察に行くことができませんでしたが
オレンジ色の個体は観察できましたよ〜
ベテランチームの方々もそれぞれバディでENしてくれましたので、
じっくり潜ることができました。
少し長めの水面休息。
ここでランチタイムの方々も(^^)
その後3本目へ
少々流れてくる時間でしたが、今日はそれほどきつくなることはありませんでした。
タカベやアジは群れてましたが思ったほどの群れに遭遇することはできませんでした。
これで終了のみなさまは器材を干してからランチタイム
時間もありましたのでアロママッサージへ行かれたお客さまも☆
4本目は初・海洋公園のお客さまもいましたので水中ポストへ
その後魚影を求めて散策しましたが、やはり大群には出会えずでした。

終了後、ログ付けして解散・帰路につきました。
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
そしていろいろご協力いただきましてありがとうございました。
神子元チームは本日もハンマーの大群を見れたそうですよ〜
★ポイント★
??1の根??カケアガリ
本日は総勢10名で海洋公園に行ってきました(^^)/
人数が多かったので、今日の神子元チームと集合時間は同じです。
海洋公園ツアーにしては早い集合でしたが、朝一の海はよかったですよ〜
現地集合の方々もいましたので、みなさん集合したところで準備開始です。
今回は人数が多く2チームに分かれて潜ってきました
1・3本目はベテランのみなさまと☆2・4本目は100本以下のみなさまと
3ダイブ希望のみなさまは1〜3ダイブ潜り4ダイブ目は休憩と
みなさまそれぞれのプランで潜りました。
気温が高く、ENすると気持ち良いです。
1本目は1の根の方へ
オオモンカエルアンコウが観察できました(^^)
ちょっと水深が深かったので、あまりじっくりと撮影はできませんでしたが・・・
帰りがけ、朝一情報でGETしたイロカエルアンコウを探しに☆
2cmくらいの小さなオレンジ色の個体。
写真がなく、全身を見ることができずカエルアンコウの種類がさだかではないのですが・・・
みなさん撮影できましたか〜?
2本目も1の根方面へ
オオモンカエルアンコウまで観察に行くことができませんでしたが
オレンジ色の個体は観察できましたよ〜
ベテランチームの方々もそれぞれバディでENしてくれましたので、
じっくり潜ることができました。
少し長めの水面休息。
ここでランチタイムの方々も(^^)
その後3本目へ
少々流れてくる時間でしたが、今日はそれほどきつくなることはありませんでした。
タカベやアジは群れてましたが思ったほどの群れに遭遇することはできませんでした。
これで終了のみなさまは器材を干してからランチタイム
時間もありましたのでアロママッサージへ行かれたお客さまも☆
4本目は初・海洋公園のお客さまもいましたので水中ポストへ
その後魚影を求めて散策しましたが、やはり大群には出会えずでした。
終了後、ログ付けして解散・帰路につきました。
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
そしていろいろご協力いただきましてありがとうございました。
神子元チームは本日もハンマーの大群を見れたそうですよ〜
Posted by dive-rest at 23:10
│旧ブログ記事 (1,672)▼