東伊豆 海洋公園AOW&FUN
2013年09月03日
天候:晴れ 気温:33度 水温:↓21度↑26度 透視度:15→10M 記入者:M.K
★ポイント★
?1の根??カケアガリ
本日はAOW&FUNDIVEに海洋公園に行ってきました(^^)/
今日も良く晴れて暑い1日になりました。
到着後、早々に準備開始です。
本日からAOWのみなさんもMY器材です☆
セッティングはもうバッチリでした(^^)
本日のAOWはディープ・ナチュラリスト・魚の見分け方の3ダイブです
1本目はディープ
EN前から水面に潮目が見えるほど流れているのが見えました(^^;
早々にENしたいところでしたが、ちょっとゆっくり準備です。
1本目は1の根へ
なるべく根で影になるところを移動していきましたよ〜
水面休息後は
じっくり生物の観察ダイブ
イサキやソラスズメダイ、スズメダイ、メジナ、イシモチあたりは群れてます
人気どころは、オオモンカエルアンコウとベニカエルアンコウを


観察することができました。
3本目はまた流れてきましたね〜
今年の海洋公園は意外と流れてきますね(^^;
海洋公園といえばの水中ポストで本日AOW認定になりました

K.KIMURA様・T.EBIKO様の記念撮影です
AOW認定おめでとうございましたm(__)m
これからはいろんな海で経験を増やしていけると良いですね!
FUNDIVEのお客さまもお手伝いありがとうございました!

終了後は遅めのランチでした
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
?1の根??カケアガリ
本日はAOW&FUNDIVEに海洋公園に行ってきました(^^)/
今日も良く晴れて暑い1日になりました。
到着後、早々に準備開始です。
本日からAOWのみなさんもMY器材です☆
セッティングはもうバッチリでした(^^)
本日のAOWはディープ・ナチュラリスト・魚の見分け方の3ダイブです
1本目はディープ
EN前から水面に潮目が見えるほど流れているのが見えました(^^;
早々にENしたいところでしたが、ちょっとゆっくり準備です。
1本目は1の根へ
なるべく根で影になるところを移動していきましたよ〜
水面休息後は
じっくり生物の観察ダイブ
イサキやソラスズメダイ、スズメダイ、メジナ、イシモチあたりは群れてます
人気どころは、オオモンカエルアンコウとベニカエルアンコウを
観察することができました。
3本目はまた流れてきましたね〜
今年の海洋公園は意外と流れてきますね(^^;
海洋公園といえばの水中ポストで本日AOW認定になりました
K.KIMURA様・T.EBIKO様の記念撮影です
AOW認定おめでとうございましたm(__)m
これからはいろんな海で経験を増やしていけると良いですね!
FUNDIVEのお客さまもお手伝いありがとうございました!
終了後は遅めのランチでした
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 22:33
│旧ブログ記事 (1,672)▼