西伊豆 田子FUN&AOWコース
2013年09月23日
天候:晴れ 気温:29度 水温:24〜25度 透視度:外6〜8M 湾内:3M前後
記入者:M.K
★ポイント★
?フトネ?弁天島?フトネ
連休最終日は台風からのウネリと北東からの強風でクローズのポイントが多く
少しでも条件の良いポイントを求めて私たちは田子ボートへ行ってきました(^^)/
田子に到着すると、ダイバーでいっぱいでしたよ。
そして神子元チームもクローズになり現地で合流
総勢9名で田子の海を堪能してきました!
1本目はウネリは残るものの透視度が良さそうなフトネへ
AOWでご参加のお客様はボート・PPB・ナチュラリストの3ダイブ頑張ってきました!

先発隊の情報によるとそれほど流れもなかったようですが
『ドボーン』EN
RESTチームがENする頃には程よい流れとウネリが・・・(^^;
おかげで魚影は濃かったです!
イサキ、タカベ、スズメダイ、ソラスズメダイ、キンギョハナダイの群れ、
カンパチ、ワラサetc
大きなハマフエフキも観察できました(^^)/
水面休息後、少し穏やかな湾内へ
湾内でも透視度がありそうな弁天島へ行きましたが・・・
しかし久々の視界の悪さ・・・(^^;
のんびりマクロダイブになりました。
終了後はランチタイム
2ダイブで終了のお客様は一足先に帰路へ
そしてこの条件の中3ダイブしてくださったお客様とは、再びフトネへ
ポイントに到着すると、かなり流れてそうです・・・(^^;
実際、ENすると水中は強烈な流れが・・・
吐いた泡が真横に流れるほど(^^;
神子元で根待ちしている気分を味わいましたが十分な魚影でした
安全停止中は水面ブイのはずが、ダイバーがロープを持つことによって
水深5Mくらいまで沈んでしまいました(^^;
3ダイブ参加されたお客様は、この潮の速さも楽しまれていましたよ〜
終了後、私たちも早々に退散
連休最終日の東名は大渋滞だったので、渋滞を避けて帰ってきたのでした
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
記入者:M.K
★ポイント★
?フトネ?弁天島?フトネ
連休最終日は台風からのウネリと北東からの強風でクローズのポイントが多く
少しでも条件の良いポイントを求めて私たちは田子ボートへ行ってきました(^^)/
田子に到着すると、ダイバーでいっぱいでしたよ。
そして神子元チームもクローズになり現地で合流
総勢9名で田子の海を堪能してきました!
1本目はウネリは残るものの透視度が良さそうなフトネへ
AOWでご参加のお客様はボート・PPB・ナチュラリストの3ダイブ頑張ってきました!
先発隊の情報によるとそれほど流れもなかったようですが
『ドボーン』EN
RESTチームがENする頃には程よい流れとウネリが・・・(^^;
おかげで魚影は濃かったです!
イサキ、タカベ、スズメダイ、ソラスズメダイ、キンギョハナダイの群れ、
カンパチ、ワラサetc
大きなハマフエフキも観察できました(^^)/
水面休息後、少し穏やかな湾内へ
湾内でも透視度がありそうな弁天島へ行きましたが・・・
しかし久々の視界の悪さ・・・(^^;
のんびりマクロダイブになりました。
終了後はランチタイム
2ダイブで終了のお客様は一足先に帰路へ
そしてこの条件の中3ダイブしてくださったお客様とは、再びフトネへ
ポイントに到着すると、かなり流れてそうです・・・(^^;
実際、ENすると水中は強烈な流れが・・・
吐いた泡が真横に流れるほど(^^;
神子元で根待ちしている気分を味わいましたが十分な魚影でした
安全停止中は水面ブイのはずが、ダイバーがロープを持つことによって
水深5Mくらいまで沈んでしまいました(^^;
3ダイブ参加されたお客様は、この潮の速さも楽しまれていましたよ〜
終了後、私たちも早々に退散
連休最終日の東名は大渋滞だったので、渋滞を避けて帰ってきたのでした
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 03:19
│旧ブログ記事 (1,672)▼