東伊豆 熱海
2013年11月16日
天候:晴れ 気温:16度 水温:19〜20度 透視度:7〜10M 記入者:M.K
★ポイント★
?沈船?小曽我洞窟
今日は久々、熱海へ行ってきました(^^)/
朝はさすがに寒かったですが、現地に到着する頃には
太陽の日差しでポカポカ(^^)風もなかったので暖かかったですね〜
1本目は沈船ダイブ
『ドボーン』EN
水底はぼんやり見える程度、ちょっと白っぽい感じです。
ブイ下は他チームで埋めつくされそうなので、私たちは早々に移動です

半分の片割れの方へ
こちらも色鮮やかなソフトコーラルです

サクラダイやイシモチなどが沈船の周りでは浮遊していました。

中層ではイサキ、アジなどがイナダに追いかけられてましたよ
ディープダイブなので30分でEXです

水面休息は今日は少し長め、ポカポカ陽気に感謝です。
今日はウエットスーツで体験ダイビングされてる方も見かけました
2本目は11月から解禁になった洞窟へ
浅場はウネリがきつかったです。
洞窟の入り口には伊勢海老もいましたが、
あっという間に水路に引きずり込まれた感じでした。
水底は砂が巻き上がってしまって撮影不可能(^^;
ゴロタエリアではベニカエルアンコウがいましたよ〜

終了後は早々に退散
今日のランチは、控えめにお蕎麦屋さん

到着も早かったですね!
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
今夜は橋本店7周年記念の飲み会です!
★ポイント★
?沈船?小曽我洞窟
今日は久々、熱海へ行ってきました(^^)/
朝はさすがに寒かったですが、現地に到着する頃には
太陽の日差しでポカポカ(^^)風もなかったので暖かかったですね〜
1本目は沈船ダイブ
『ドボーン』EN
水底はぼんやり見える程度、ちょっと白っぽい感じです。
ブイ下は他チームで埋めつくされそうなので、私たちは早々に移動です
半分の片割れの方へ
こちらも色鮮やかなソフトコーラルです
サクラダイやイシモチなどが沈船の周りでは浮遊していました。
中層ではイサキ、アジなどがイナダに追いかけられてましたよ
ディープダイブなので30分でEXです
水面休息は今日は少し長め、ポカポカ陽気に感謝です。
今日はウエットスーツで体験ダイビングされてる方も見かけました
2本目は11月から解禁になった洞窟へ
浅場はウネリがきつかったです。
洞窟の入り口には伊勢海老もいましたが、
あっという間に水路に引きずり込まれた感じでした。
水底は砂が巻き上がってしまって撮影不可能(^^;
ゴロタエリアではベニカエルアンコウがいましたよ〜
終了後は早々に退散
今日のランチは、控えめにお蕎麦屋さん
到着も早かったですね!
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
今夜は橋本店7周年記念の飲み会です!
Posted by dive-rest at 17:32
│旧ブログ記事 (1,672)▼