たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

橋本店7周年記念☆八丈島ツアー

2013年11月24日

2013.11.23(土)

橋本店も先月で7周年を迎え、今週末は1泊で八丈島へ行ってきました(^^)/
総勢19名!賑やかなツアーになりました☆
橋本店・調布店・現地集合のお客さまそれぞれ6:30羽田空港に集合です!
人数が多かったのかANAチェックが厳しく、
チェック・インに時間を要しましたが、気分はもう八丈島です
今日はお天気も良く離陸後は雪化粧した富士山を横目に
毎週末潜りに行っている伊豆半島がとても良く見えました。
大島・利島・新島・式根島・神津島・三宅島・御蔵島と伊豆七島もキレイに
そして八丈島上空にくると雲が多くなってきましたが、無事、着陸です。
八丈島はまだハイビスカスも咲いていて、夏の名残もみえました
思った以上に暖かかったですよ〜
M2212429.JPG
到着後、現地サービスへ移動
早速、準備してダイビングポイントへ向かいました

天候:晴れ一時雨 気温:19度 水温:21度 透視度:15M前後 記入者:M.K

★ポイント★
?八重根?底土港?ウロウ根

本日は北西の風で八丈島の人気ポイント『ナズマド』には行けませんでしたが
先ずは八重根へ
PB232589.JPG
PB232590.JPG
PB232591.JPG
PB232592.JPG
人数が多かったので2チームに分かれて潜ってきました
ここではフリソデエビのペアが観察できました
沖のアーチも太陽の光が入りキレイでしたね
八丈島はこんなアーチがいろんなポイントで見られるようです
他にもアオウミガメが!
小さい個体と大きな個体、対照的でしたがみなさんの被写体になってくれていた
のではないでしょうか?
水面休息後、2本目は底土港
こちらもマーチ&マクロポイント
PB232596.JPG
PB232598.JPG
PB232599.JPG
ウミウシ類も多そうですが私が目につくのはイボウミウシの種類ばかり(^^;
沖のアーチにはテングダイが群れてましたね
どちらのビーチもじっくり探せばマクロの宝庫になるポイントなのかもしれません
PB232595.JPG
ここでランチタイム
2ビーチで終了のみなさんは片づけてからのんびりランチ
OPボートへ行く方はポイントまで移動です
移動中、暗雲立ち込めてきたかと思ったら雨が・・・
しかしポイントに到着する頃には雨も止んで、空にはキレイな虹が見えました
南東に面したポイントだったので、海は穏やかでしたよ
『ドボーン』ジャイアントでEN
PB232601.JPG
こちらのポイントは大きな根があるポイント
浅めに根まで移動していきました
根周りにくると魚影も増えてきました
根頭付近ではツバメウオも群れ!見応えありましたよ
水底付近でもみなさん何か撮影されてましたが、何がいたのでしょう?
約30分ドリフトダイブを堪能してきました
サービスに戻る頃には丁度キレイな夕日が地平線に沈んでいくところでした
PB232603.JPG
PB232605.JPG
PB232607.JPG
終了後は、みなさんで宿へ移動
温泉へ行かれる方は、のんびり温泉へ
そしてみなさん集合したところで宴会が始まりました(^^)
M2212435.JPG
食事も美味しく・お酒も美味しく・会話も弾み
7周年記念のケーキでお祝いもしていただき
M2212436.JPG
今年の新年会から成長の姿を見せてくれていたAIRA.Hちゃんも27日に
1歳のお誕生日を迎えられるので一緒にHAPPY BIRTHDAY!
M2212439.JPG
未来の夢を両手に握り、これからもRESTのお客さまにも見守られ
きっと10歳にはダイバーデビューですね(^^)
気がつけば23時
みなさんお部屋へ戻られ消灯

2013.11.24(日)

天候:晴れ 気温:18度

今日は観光です
その前にスタッフだけで、ちょっと気になるナズマド散策してきました
早朝ナズマドダイブ、まだ暗かったですがENする頃には
朝日が八丈小島に照りつけキレイでした
PB242609.JPG
ENするとカメが隣にいました(笑)
かなりの数のアオウミガメがここにはいるようですね
PB242624.JPGPB242615.JPG
PB242630.JPG
今日はウマノセの先端でUターンしましたが、
潮当りが良くなると回遊魚もハンマーヘッドもニタリも現れそうな
そんな雰囲気がプンプンするところでした。
帰りがけには固有種のユウゼンも!
ユウゼン玉は5月頃が良いので、毎年恒例になっているGW八丈島ツアー辺りが
良いかもしれませんよ〜(^^)/

宿に戻ると、みなさん朝食を終えたところでのんびり中
本日1便の飛行機で帰られる方々は8時には宿を出発
M2212441.JPG
一足先に帰路へつきました
午後の飛行機で帰られるみなさんは9時から観光です
M2212443.JPG
M2212447.JPG
M2212448.JPG
M2212450.JPGM2212449.JPG
M2212454.JPG
本日は島内マラソン大会も開催されてました
増田明美さんが毎年このマラソンにきているそうです
帰りの飛行機で一緒になりました(^^)
M2212455.JPG
島内を周り、ランチは公園で
M2212457.JPG
M2212458.JPG
そして最後の観光場所はこちらでした☆
M2212459.JPG
M2212462.JPG

M2212437.JPG
羽田空港まではあっという間、
1泊2日橋本店記念ツアーご参加くださったみなさま
お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
また八丈島へ行きましょう!


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    橋本店7周年記念☆八丈島ツアー