西伊豆 大瀬崎1泊OWDコース
2013年12月01日
12月30日(土)
天候:晴れ 気温:13度 水温:16度 透視度:5〜7M 記入者:M.K
★ポイント★
???湾内
今週末は1泊で大瀬崎にきました(^^)/
連休でもないのに今週は往復ともに渋滞が・・・
お天気が良いとみなさん外出される方が多くなるのですね〜
海も2日間とも風もなかったので暖かく、とても穏やかな海況で
OWDコースを開催することができましたよ
到着すると富士山もクッキリ!
朝は寒くても、日差しが届くとポカポカです。
セッティングを思い出しつつ準備開始
海洋実習で初のドライスーツダイブになりますので、
ドライスーツダイブのやり方も最初にやってからの開始になりました
1本目はのんびりプールでの練習を思い出しつつ潜ってきました。
忘れちゃったな〜(^^;なんてお話されてましたが、
プールの練習よりも上手になってました☆
初めてのドライスーツダイブ&海洋実習を終え、ここでランチタイム
お客さまはとても楽しまれたようです
水温16度まで下がってましたが、寒さを感じることもなく
快適なドライスーツダイブになったそうですよ〜
ということで、今日は急遽3ダイブ頑張ることに!
2本目からは練習もしっかりやってきましたよ
やはりOWDコースは1ダイブ毎に上達が見える素敵なコースですね〜
終了する頃には、太陽が沈みかけ気温も一気に下がって寒くなりました。
今夜が近くの民宿でのんびり
18時から夕食をいただいて、1日お疲れさまでした〜の乾杯です(笑)
3ダイブもされたのでお疲れかと思いましたが
おしゃべりしていたら、気が付けば23時(^^;
時間があっという間に過ぎていきました。
お休みまえに、飲み物を買いにちょっと外へ出てみると・・・
満点の星空、流れ星も流れてましたよ〜
大瀬崎の上空ってこんなにキレイだったのですね!
12月1日(日)
天候:晴れ 気温:14度 水温:16度 透視度:7〜8M
★ポイント★
??湾内?大川下
7時から朝食で今日も元気に3ダイブしてきましたよ〜
今朝はコンパスの使い方から練習開始
水面をコンパス使って移動です☆
フリー潜降も慣れてきました。
水中ナビも多少ずれてしまいますが、このくらいならスキルアップしていけば!
浮力も少しずつコントロールできるようになってきました
そして今日は最大深度−18Mまで行ってきましたよ!
これで全てのスキル練習もクリア☆

本日OWDになられたH.NOGAWA様おめでとうございます(^^)/
奥様より一足先にダイバーですね!
奥様がOWDになられる時は、バディとして一緒に潜ってみてはいかがですか?
認定になったところでAOWにステップアップすることになりました!

1本目はドライスーツダイブで湾内にあるクリスマスツリーへ
今日から12月ですもんね〜

記念撮影して、戻ってきました。

そして3本目はリクエストの外海へ
3本目だったのでPPBダイブしてきました。
残りはまた後日、頑張りましょう!
ランチをして帰路につきましたが、帰りの東名は事故渋滞・・・32キロ(^^;
渋滞は避けてきましたが、どこも混んでました。
1泊2日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
天候:晴れ 気温:13度 水温:16度 透視度:5〜7M 記入者:M.K
★ポイント★
???湾内
今週末は1泊で大瀬崎にきました(^^)/
連休でもないのに今週は往復ともに渋滞が・・・
お天気が良いとみなさん外出される方が多くなるのですね〜
海も2日間とも風もなかったので暖かく、とても穏やかな海況で
OWDコースを開催することができましたよ
到着すると富士山もクッキリ!
朝は寒くても、日差しが届くとポカポカです。
セッティングを思い出しつつ準備開始
海洋実習で初のドライスーツダイブになりますので、
ドライスーツダイブのやり方も最初にやってからの開始になりました
1本目はのんびりプールでの練習を思い出しつつ潜ってきました。
忘れちゃったな〜(^^;なんてお話されてましたが、
プールの練習よりも上手になってました☆
初めてのドライスーツダイブ&海洋実習を終え、ここでランチタイム
お客さまはとても楽しまれたようです
水温16度まで下がってましたが、寒さを感じることもなく
快適なドライスーツダイブになったそうですよ〜
ということで、今日は急遽3ダイブ頑張ることに!
2本目からは練習もしっかりやってきましたよ
やはりOWDコースは1ダイブ毎に上達が見える素敵なコースですね〜
終了する頃には、太陽が沈みかけ気温も一気に下がって寒くなりました。
今夜が近くの民宿でのんびり
18時から夕食をいただいて、1日お疲れさまでした〜の乾杯です(笑)
3ダイブもされたのでお疲れかと思いましたが
おしゃべりしていたら、気が付けば23時(^^;
時間があっという間に過ぎていきました。
お休みまえに、飲み物を買いにちょっと外へ出てみると・・・
満点の星空、流れ星も流れてましたよ〜
大瀬崎の上空ってこんなにキレイだったのですね!
12月1日(日)
天候:晴れ 気温:14度 水温:16度 透視度:7〜8M
★ポイント★
??湾内?大川下
7時から朝食で今日も元気に3ダイブしてきましたよ〜
今朝はコンパスの使い方から練習開始
水面をコンパス使って移動です☆
フリー潜降も慣れてきました。
水中ナビも多少ずれてしまいますが、このくらいならスキルアップしていけば!
浮力も少しずつコントロールできるようになってきました
そして今日は最大深度−18Mまで行ってきましたよ!
これで全てのスキル練習もクリア☆
本日OWDになられたH.NOGAWA様おめでとうございます(^^)/
奥様より一足先にダイバーですね!
奥様がOWDになられる時は、バディとして一緒に潜ってみてはいかがですか?
認定になったところでAOWにステップアップすることになりました!
1本目はドライスーツダイブで湾内にあるクリスマスツリーへ
今日から12月ですもんね〜
記念撮影して、戻ってきました。
そして3本目はリクエストの外海へ
3本目だったのでPPBダイブしてきました。
残りはまた後日、頑張りましょう!
ランチをして帰路につきましたが、帰りの東名は事故渋滞・・・32キロ(^^;
渋滞は避けてきましたが、どこも混んでました。
1泊2日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 09:12
│旧ブログ記事 (1,672)▼