3.24 AOW大瀬崎
2022年03月24日
今日は大瀬でAOWコースです。
先週より透視度UPです。
15Mは見えてましたね。
青くて気持ちよい水中^^水温は16度台です。
そんな中、1本目はディープダイブ。
桟橋からジャイアントストライドエントリーで。
深場での水圧の変化、色の違い、窒素良い体験などをしながら
湾内をのんびり散策してきました。
久しぶりのダイビングだったのでドライスーツでの中性浮力も
確認しながら楽しんでもらいました^^
2本目はナチュラりスト。なるべく特徴のある魚、生物を観察。
ボラの群れ、ミノカサゴ、オオウミウマ、キンギョハナダイの群れ
ホウボウ幼魚、ダイナンウミヘビ、サラサウミウシ、タコ、
イボイソバナガニ、クロサギ群れ、アオリイカの群れなどをご紹介。
天気も最高で春の海を満喫!





M.Hさん、なんとお誕生日ダイブでした!おめでとうございます^^
ケーキごめんね!代わりにかつ丼とイチゴ大福でお祝いしましたー!
AOWもあと1本で修了です!次回も楽しんで潜りましょう!
お疲れさまでした!!
相模原市、八王子市、日野市、調布市周辺からいつでも海へ!
ダイビングツアーはRESTにお任せください!
2021~2022年スクール・ツアースケジュール



2021年10月1日よりペイペイ決済でお支払いされる場合は2%
クレジットカードでの決済は今まで通り4%の手数料が
かかりますのでご了承ください(物販は除く)
先週より透視度UPです。
15Mは見えてましたね。
青くて気持ちよい水中^^水温は16度台です。
そんな中、1本目はディープダイブ。
桟橋からジャイアントストライドエントリーで。
深場での水圧の変化、色の違い、窒素良い体験などをしながら
湾内をのんびり散策してきました。
久しぶりのダイビングだったのでドライスーツでの中性浮力も
確認しながら楽しんでもらいました^^
2本目はナチュラりスト。なるべく特徴のある魚、生物を観察。
ボラの群れ、ミノカサゴ、オオウミウマ、キンギョハナダイの群れ
ホウボウ幼魚、ダイナンウミヘビ、サラサウミウシ、タコ、
イボイソバナガニ、クロサギ群れ、アオリイカの群れなどをご紹介。
天気も最高で春の海を満喫!





M.Hさん、なんとお誕生日ダイブでした!おめでとうございます^^
ケーキごめんね!代わりにかつ丼とイチゴ大福でお祝いしましたー!
AOWもあと1本で修了です!次回も楽しんで潜りましょう!
お疲れさまでした!!
相模原市、八王子市、日野市、調布市周辺からいつでも海へ!
ダイビングツアーはRESTにお任せください!





2021年10月1日よりペイペイ決済でお支払いされる場合は2%
クレジットカードでの決済は今まで通り4%の手数料が
かかりますのでご了承ください(物販は除く)
Posted by dive-rest at 17:48
│ツアーログ