たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

9.08~13 小笠原諸島

2021年09月18日

9/8~9/13 夏の小笠原ツアー!

このご時世なのでメンバーは半分になってしまいましたが、
無事小笠原へ行ってきました!!٩( •̀ω•́ )ﻭ
もちろん出発前にきちんとPCR検査を行い全員無事陰性を確認し、
終始感染対策を行いつつツアー開始。


9/8 11:00逸る気持ちを抑えつつおがさわら丸に乗り込み、
ダイバー憧れの地小笠原へ向け24時間の船旅開始です。
制限をしているため乗客も少なく、海は穏やかで揺れる事も少なく船内は快適!
ただ、緊急事態宣言中のためレストラン等でのお酒の提供は無く、
おつまみ、お酒を持ち寄り客室で乾杯し、静かに酒盛りを楽しみました笑
途中夜ご飯を船内レストランで頂き、早々に就寝。
9/9 11:20小笠原へ到着しました!!
天気は快晴!覚悟してたけど大分暑い!!まだまだ夏真っ盛りですヾ(●´∇`●)ノ

お世話になる、民宿三津さんにて海に出る準備をしてさっそくダイビング開始です!
9/9 1本目 二本岩、2本目 閂ロック
エントリー直後に広がるスコーンと抜けた真っ青な海!!
目の前に広がるお魚の群れ!!ホワイトチップシャークもそこかしこに!!
何ですかこの海は!!!.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。
.2本目の閂ロックはサンゴに白砂にとても面白い!!



根回りにはイスズミ大群、中層にはマダラトビエイも!
流れは少しありましたが、本当に楽しく2本ともあっという間に終わってしまいました。
EXして余韻に浸っていると…イルカ!!行くよ!!の掛け声が!
シュノーケリングでハシナガイルカの群れを追いかけたり、
船首で遊ぶイルカ達を眺めたり、初日から大興奮でした(☼ Д ☼)


宿に戻りシャワーを浴びたら買い出しへ。
今回のツアーでは夕飯は自炊です!笑
格安レンタカーも期間中借りたので便利!
ウェザーステーションへ夕陽も見に行きましたよ!


男性チームが1杯嗜んでいるうちに、女性チームは夕飯作り。
リクエストのナポリタンとお蕎麦で乾杯しました。
そして、ちょっと遅れたけどITOさんのバースデーを、
こちらも手作りケーキでお祝いし、初日はお開きとなりました( *´艸`)
ITOさん、お誕生日おめでとうございます!!


9/10ダイビング2日目!本日も晴天絶好のダイビング日和!!
ちょっと遠出して孫島近辺で潜ります!大物狙い.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
タイガー&ジンベイ狙い笑
1本目 あのねの根、2本目 平根、3本目 ドブ磯
海は相変わらずのスコーンな真っ青!水温も28~29℃で暖かい!





さっそく潜る前からミナミハンドウイルカさんご登場で
追いかける追いかける息上がる!!
楽しい!!(ノ*°▽°)ノ子供連れの大きな群れでした!
孫島周辺は先端な事もあり流れは適度にありますが、
その分お魚の群れや回遊魚がわちゃーとしててダイナミック!
ツバメウオなんかも沢山群れてました( *´艸`)ドブ磯では結構流れてたので
根に掴まりつつ回遊魚待ち。
もはや安定のホワイトチップシャークが顔を覗かせてくれました!
ツムブリの群れやマルコバンの群れもお見事でした!




沢山泳いで2日目終了。2日目は生田目さん力作のカレーを頂きつつ乾杯!
辛めでとても美味しかったです(*´ω`*)

9/11ダイビング3日目。いよいよ本命ケータ遠征!!!
早めに集合出発、約2時間かけケータ諸島嫁島へ!!
ゲストの数が少なかったので聟島までは行けず残念でしたが
この人数で嫁まで行ってくれたフィシュアイ笠井オーナー、
ありがとうございました!
1本目 東の湾、2本目 マグロ穴、3本目 ブンブン浅根
流れが強いというケータ、大物や回遊魚を狙います(`・ω・´)キリッ
本当は3本目のブンブン浅根を1本目に行きたかったらしいですが、流れが早く3本目に。
1本目は比較的流れの穏やかなまったりポイント。
立派な、そりゃもう立派なサンゴと色とりどりのお魚、そして沢山のカメ!!







ここは竜宮城か?!(☼ Д ☼)とても癒しポイントです。
2本目マグロ穴は、初夏まではイソマグロの大群がトルネードしてる有名ポイント!
時期がズレてるのでマグロはそんなに居ないと聞いていましたが…
まさかの1匹も居ない…ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン ここ数日で水温が一気に上がり、
居なくなってしまったんですって。残念!
でも、地形がとても面白く、他のお魚は群れ群れでした(*´ω`*)
巨大コクハンアラやクチジロ、カッポレなどを見てEX。
3本目は激流れポイントで大物出現率高し!大物には出会えませんでしたが、
ムレハタタテダイ&コクテンカタギの群れが凄いことに!
小さめユウゼン玉等しっかり満喫しEX






相も変わらず本日もイルカを追いかけ帰路に着きました。
宿での最後の晩餐は残ってる食材と、久しぶりのお肉で豪華ディナー!
もう明日帰るなんて信じられない…

9/12ダイビング4日目、最終日
荷物をまとめ最終ダイビングへ!
飛行機に乗ることの無い小笠原では最終日ももちろんダイビングです!
ダイビング三昧、本当に幸せ(*´ω`*)
最終日の本日も朝からとてもいい天気。最終日は父島周辺でラストダイブを楽しみます。
1本目 北一ツ岩、2本目 逆沈
1本目は初日1本目で潜ったポイントのすぐ近く。カメとアラとお魚とサンゴと白い砂浜と!
盛モリ沢山!!エイも沢山居ました(*´ω`*)




2本目ラストダイブ。小笠原といったらシロワニでしょう!!!
桟橋近辺でも姿を見せてくれなかったシロワニが居るという沈船ポイントへ。
でっかい貨物船が沈んだ物だそうで、深度は30mオーバー!笑
デコの関係で10分くらいの時間制限ダイビングでしたが、
ちゃんと!かの有名なシロワニに出会うことが出来ました!!(ノ*°▽°)ノ
1ダイブで6匹!!迫力ありますー!!!!カンパチの群れも良い感じでした。
大満足でEX!まだまだ潜り足りない!!



帰り支度を整え出港時間までお買い物&ランチ。
しっかりサメバーガーを食べて
15:00東京へ向け出港しました。
島民の皆様による港でのお見送り、各ダイビング船や釣り船での海上でのお見送り
バイバイ、じゃなく、行ってらっしゃい


また帰ってくると誓い、行ってきます!!!



とても感動的な旅立ちでした。
帰りのおがさわら丸でお疲れ様の乾杯をして、疲れもあり早々に( ˘ω˘ ) スヤァ…
翌15:00東京竹芝へ無事到着しました。


今回お世話になった
FISH EYEのスタッフの皆様、民宿美津の皆様、ツアーご参加の皆様
ありがとうございました!!!
今度は春の小笠原、ザトウクジラを目当てに行きたいですね!!ヾ(●´∇`●)ノ
2022年3月開催予定です!

<9月末までのツアー・スクール予定表>
<9月>
※平日ツアー&スクール・リクエスト受付中!

19日(日)西伊豆 黄金崎
20日(月祝)南伊豆 神子元島
23日(祝)~27日(月)ベストシーズン・フリープラン伊豆七島・神津島
※現在満席です お問い合わせ下さい

30日(木)東伊豆 海洋公園or初島

~9月末まではツアーで海に出る日が多くなります。
お手数をおかけしますがご来店の際は1度お問い合わせくださいませ。


相模原市、八王子市、日野市、調布市からいつでも海へ!
ダイビングツアーはRESTにお任せください!

icon192021年スクール・ツアースケジュールred_right
blue_right


9.08~13 小笠原諸島


9.08~13 小笠原諸島


お問い合わせ・店舗情報
スキューバダイビングプロショップ&スクール
PADIダイブセンター No33221

REST レスト
URL http://www.dive-rest.jp
〒252-0253 相模原市中央区南橋本2-11-5-1F
TEL 042-774-7441 FAX 042-774-7442
フリーダイヤル 0120-041-319

JR南橋本駅徒歩1分
無料駐車場完備!365日いつでも海へ!
相模原市及び東京調布市・日野市・八王子市他、
多摩地区エリアにお住まいの皆様、
レストで最高の【休息】を味わいに行きませんか?
他店でCカードを取得した方、お1人様、学生さん、シニアの方、
大歓迎!学生さんはレンタル器材代金無料です!

☆JR:豊田、八王子駅、京王線:聖蹟桜ヶ丘
 高幡不動駅周辺でのピックアップ開始しました!



  • 同じカテゴリー(ツアーログ)の記事画像
    4.23~29 GWフィリピン・セブ島
    4.20 東伊豆 富戸
    4.12 西伊豆 黄金崎
    3/31~4/3 西伊豆 OWD & AOWコース
    3.23 東伊豆 富戸
    3.15 西伊豆 大瀬崎ビーチ
    同じカテゴリー(ツアーログ)の記事
     4.23~29 GWフィリピン・セブ島 (2025-05-02 17:03)
     4.20 東伊豆 富戸 (2025-04-22 13:54)
     4.12 西伊豆 黄金崎 (2025-04-18 13:15)
     3/31~4/3 西伊豆 OWD & AOWコース (2025-04-05 10:33)
     3.23 東伊豆 富戸 (2025-03-25 13:30)
     3.15 西伊豆 大瀬崎ビーチ (2025-03-16 16:27)


    削除
    9.08~13 小笠原諸島