8.22 東伊豆 初島
2021年08月22日
天候:晴れ 気温:29度 水温:22~24度 透視度:5~10M 記入者:M.K
★ポイント★
①②フタツネ
本日は久しぶりに初島に行ってきました(^^)/
意外とダイバーも多かったですよー
今日は8時40分の船で初島に行ったので、早々に準備開始しEN!
その理由は・・・
朝一はアオリイカの産卵ショーが観察できる(^^)
ENしてみると、透視度が・・・(^^;
5Mくらい?砂地にいくと10MくらいまでUPしてくれて良かったです。
お目当ての産卵ショーは

今回は大群!みなさん、じっくり撮影されてました!
そのあとはウミテングを探しに出かけましたがハズレ・・・(^^;
代わりにボスがサカタザメをGetしてました!

そしてオオモンカエルアンコウを観察してEX

水面休息後はネジリンボウとイロカエルアンコウも観察できたということで探しに!
イロカエルアンコウは観察できたもののネジリンボウは???

そして透視度の落ちた中、ダイワハウスへ行ってみると、キビナゴの大群が押し寄せてきました。
よーく観察しているとワラサがアタックしてましたよー(^^)
本日、動画撮影されていたお客さまはきっと良い映像になったはず!
終了後は現在初島の食堂はコロナで自粛中のため湯河原まで移動し遅めのランチとなりました。
本日はみなさん現地集合でしたので、ランチ後はそのまま解散となりました。
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
①②フタツネ
本日は久しぶりに初島に行ってきました(^^)/
意外とダイバーも多かったですよー
今日は8時40分の船で初島に行ったので、早々に準備開始しEN!
その理由は・・・
朝一はアオリイカの産卵ショーが観察できる(^^)
ENしてみると、透視度が・・・(^^;
5Mくらい?砂地にいくと10MくらいまでUPしてくれて良かったです。
お目当ての産卵ショーは

今回は大群!みなさん、じっくり撮影されてました!
そのあとはウミテングを探しに出かけましたがハズレ・・・(^^;
代わりにボスがサカタザメをGetしてました!

そしてオオモンカエルアンコウを観察してEX

水面休息後はネジリンボウとイロカエルアンコウも観察できたということで探しに!
イロカエルアンコウは観察できたもののネジリンボウは???

そして透視度の落ちた中、ダイワハウスへ行ってみると、キビナゴの大群が押し寄せてきました。
よーく観察しているとワラサがアタックしてましたよー(^^)
本日、動画撮影されていたお客さまはきっと良い映像になったはず!
終了後は現在初島の食堂はコロナで自粛中のため湯河原まで移動し遅めのランチとなりました。
本日はみなさん現地集合でしたので、ランチ後はそのまま解散となりました。
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
<9月末までのツアー・スクール予定表>
<9月>
※平日ツアー&スクール・リクエスト受付中!
1日(水)西伊豆 雲見3ダイブ付
3日(金)伊豆ビーチツアー
4日(土)ポイントリクエスト
5日(日)西伊豆 雲見3ダイブ付
8日(水)~13日(月)夏休み・小笠原諸島6日間
14日(火)西伊豆 大瀬崎
14日(火)AOWコース
18日(土)南伊豆 神子元島
19日(日)東伊豆 初島
20日(祝)南伊豆 神子元島
23日(祝)~27日(月)ベストシーズン・フリープラン伊豆七島・神津島
30日(木)東伊豆 初島
~9月末まではツアーで海に出る日が多くなります。
お手数をおかけしますがご来店の際は1度お問い合わせくださいませ。
相模原市、八王子市、日野市、調布市からいつでも海へ!
ダイビングツアーはRESTにお任せください!





カテゴリ
年間スケジュール表 (0)
ツアーログ (1103)
リゾートツアーログ (54)
店ログ (182)
ニュース・イベント (7)
ビッグツアー案内 (24)
メモリアルダイブ (0)
RESTこだわりツアー (3)
旧ブログ記事 (1,672)▼ (1671)
ダイビングスクール (1)
最近の記事
【2025年】ツアー・スクールスケジュール (5/18)
ツアー料金一部変更のお知らせ (5/13)
5.11 東伊豆 川奈 (5/12)
【NEW】学生さんはレンタル器材無料です (5/12)
南伊豆 神子元島ツアーのご案内 (5/12)
ブログ内検索
過去記事
お気に入り
読者登録
QRコード

アクセスカウンタ
Informations