11.21~23 伊豆諸島 神津島・伊勢エビ忘年会ツアー
2015年11月23日
今年最後の3連休、RESTでは一足早く忘年会ツアー開催してきました(^^)/
行先は調布飛行場からセスナで45分・伊豆諸島・神津島☆1便で向かいました。

セスナはRESTで、ほぼ貸切!

初日はお天気にも恵まれ、セスナでの空の旅も東京上空から伊豆半島、富士山、
伊豆諸島とキレイに見えるくらいの青空でした。

大島から伊豆七島がずっと見えてますよ~
到着後は2泊3日お世話になった民宿・藤井さんへ
とりあえずお茶でも飲んで一休み(^^)
器材の準備をして、着替えて今回はのんびりでした。
ログの前に今回の動画はS.M様より提供していただきました(^^)/
いつもありがとうございますm(__)m
11月21日(土)
天候:晴れ 気温:20度 水温:23度 透視度:15M前後 記入者:M.K
★ポイント★
①つまり②名組湾
のんびりしてもまだ10時過ぎ。
準備万端で集合場所で時間待ち☆
今回は数日前から黒潮が上がってきているので海も期待できますよ~
初日はビーチ、1本目はつまりへ、
宿からポイントまでもすぐでした。
日陰は少しヒンヤリでしたが、日なたはポカポカ。
今回も半分くらいのお客さまはウエットスーツでご参加です。
初めてドライスーツでご参加のお客さまや久々ドライスーツのお客さまもいましたが
みなさん一緒にENです。
この時期でもくる台風26号の影響なのか、前線の影響なのか・・・
ウネリが少々入ってました。
私は久しぶりにこのポイントにENしましたが、白い砂地で透視度も良くキレイでしたよ~


水中にいても日陰と日向もクッキリ!
今回はスタッフもたくさんだったので、ドライ初や久々のお客さまのサポートしつつ
45分くらい潜ってきました。
ランチ休憩は名組湾のすぐ近く、赤崎へ
そして2本目は名組湾。
潮が満ちてきていたのでENしやすかったです。

チェックダイブも終了し、以前はハマフエフキがたくさんいたポイント
今回はどうかな?
ゴロタを西へ出ていくと・・・きましたよ~ハマフエフキ(笑)



以前ほどの愛嬌はありませんが、ダイバーに寄ってきてくれました。
しばらくハマフエフキと遊んでもらい、沖へ移動
イソギンチャクエビやクマノミ、ウミウシなどみなさんのんびり撮影されてました。



Photo by T.E
終了後は宿へ戻り、みなさん温泉へ
露天風呂もあるので、みんさん水着持参。
キレイな夕日を眺めながら露天風呂でのんびり~が理想でしたが、


直前に太陽は沈んでしまったかな?ギリギリセーフ?
みなさん今日の疲れを温泉で癒し、宿へ戻って夕食になりました。

前夜祭?今夜は4時間近く呑んで食べて、おしゃべりして~
島時間はのんびりなのに、今日はあっという間に22時。
ここで一度解散して、更に飲み続けているみなさんは23時解散になったそうです。
11月22日(日)
天候:曇り 気温:17度 水温:21度 透視度:15~20M
★ポイント★
①サイマ②キラキク湾
今日はボートダイブ、5便出る予定!
RESTは2・4便なので、朝ものんびり(^^)
天気予報通り北東の風が強く、潜れるポイントは限られてしまいましたが
お天気の予報はハズレ、曇り空
出港前に円陣☆全天球画像☆

S.M様より提供していただきました(^^)/
ボートが戻ってきたら交代でRESTチーム乗船し10:30出港


ポイントまではバシャバシャでしたが、ポイントは風の影なので
静かなところで器材を背負って
『ドボーン』EN
水温は少し下がってしまいましたが今日もキレイです。
神津のボートポイントはドリフトダイブ。
ここは地形が面白いポイントですかね~

浮上直前には白い砂地の水路、まるで宮古島のミニグロットのような雰囲気のポイントでした。

Photo by T.E
そこで記念撮影(^^)/
フロートを上げて安全停止、EXになりました。
水面休息は観光案内の施設。室内で風にも当たらずのんびり休めました。
2本目はキラキク湾
アオウミガメがたくさんいるポイントのようですが今回は見当たらず。
最後の最後に大きなアオウミガメを観察できたのは、のんびり潜っていた方々だけでした。
今日は2ダイブで終了。その後はのんびり温泉へ
今夜の宴会に備えて買い出し~
そして18時から忘年会☆みなさんお楽しみの宴会ですよ~


伊勢エビツアーというくらい、神津島の伊勢エビは高級品!
ボイルにお刺身、翌日には味噌汁にまで☆私は1年分の伊勢エビを今夜食べた気分です(笑)
みなさんも大満足の伊勢エビだったようですよ~
11月23日(月)
今朝は朝から伊勢エビのお味噌汁~豪華朝食。

そして荷物をまとめて宅急便へ
お土産もお買い物、それから神津島空港へ
今日は曇り空で、セスナからの風景は雲ばかり・・・
でも雲の上には太陽があったので、雲にセスナの影が見えて神秘的でしたよ~
11時前には調布に到着し解散しました。
橋本にも12時過ぎには到着でした。

2泊3日忘年会ツアーお疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
ちょっと早いですが今年もありがとうございました。
忘年会は終わりましたが2015年まだ残り1か月あります。
まだまだ年末に向けてサービスツアー開催していきますよ~
この時期に黒潮も近くにあり、水温も上がりブルーな伊豆。
もう少し楽しめそうですね☆
写真はK.HOSOYAさんより提供して頂きました。
行先は調布飛行場からセスナで45分・伊豆諸島・神津島☆1便で向かいました。
セスナはRESTで、ほぼ貸切!
初日はお天気にも恵まれ、セスナでの空の旅も東京上空から伊豆半島、富士山、
伊豆諸島とキレイに見えるくらいの青空でした。
大島から伊豆七島がずっと見えてますよ~
到着後は2泊3日お世話になった民宿・藤井さんへ
とりあえずお茶でも飲んで一休み(^^)
器材の準備をして、着替えて今回はのんびりでした。
ログの前に今回の動画はS.M様より提供していただきました(^^)/
いつもありがとうございますm(__)m
11月21日(土)
天候:晴れ 気温:20度 水温:23度 透視度:15M前後 記入者:M.K
★ポイント★
①つまり②名組湾
のんびりしてもまだ10時過ぎ。
準備万端で集合場所で時間待ち☆
今回は数日前から黒潮が上がってきているので海も期待できますよ~
初日はビーチ、1本目はつまりへ、
宿からポイントまでもすぐでした。
日陰は少しヒンヤリでしたが、日なたはポカポカ。
今回も半分くらいのお客さまはウエットスーツでご参加です。
初めてドライスーツでご参加のお客さまや久々ドライスーツのお客さまもいましたが
みなさん一緒にENです。
この時期でもくる台風26号の影響なのか、前線の影響なのか・・・
ウネリが少々入ってました。
私は久しぶりにこのポイントにENしましたが、白い砂地で透視度も良くキレイでしたよ~
水中にいても日陰と日向もクッキリ!
今回はスタッフもたくさんだったので、ドライ初や久々のお客さまのサポートしつつ
45分くらい潜ってきました。
ランチ休憩は名組湾のすぐ近く、赤崎へ
そして2本目は名組湾。
潮が満ちてきていたのでENしやすかったです。
チェックダイブも終了し、以前はハマフエフキがたくさんいたポイント
今回はどうかな?
ゴロタを西へ出ていくと・・・きましたよ~ハマフエフキ(笑)
以前ほどの愛嬌はありませんが、ダイバーに寄ってきてくれました。
しばらくハマフエフキと遊んでもらい、沖へ移動
イソギンチャクエビやクマノミ、ウミウシなどみなさんのんびり撮影されてました。
Photo by T.E
終了後は宿へ戻り、みなさん温泉へ
露天風呂もあるので、みんさん水着持参。
キレイな夕日を眺めながら露天風呂でのんびり~が理想でしたが、
直前に太陽は沈んでしまったかな?ギリギリセーフ?
みなさん今日の疲れを温泉で癒し、宿へ戻って夕食になりました。
前夜祭?今夜は4時間近く呑んで食べて、おしゃべりして~
島時間はのんびりなのに、今日はあっという間に22時。
ここで一度解散して、更に飲み続けているみなさんは23時解散になったそうです。
11月22日(日)
天候:曇り 気温:17度 水温:21度 透視度:15~20M
★ポイント★
①サイマ②キラキク湾
今日はボートダイブ、5便出る予定!
RESTは2・4便なので、朝ものんびり(^^)
天気予報通り北東の風が強く、潜れるポイントは限られてしまいましたが
お天気の予報はハズレ、曇り空
出港前に円陣☆全天球画像☆
神津島円陣 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
S.M様より提供していただきました(^^)/
ボートが戻ってきたら交代でRESTチーム乗船し10:30出港
ポイントまではバシャバシャでしたが、ポイントは風の影なので
静かなところで器材を背負って
『ドボーン』EN
水温は少し下がってしまいましたが今日もキレイです。
神津のボートポイントはドリフトダイブ。
ここは地形が面白いポイントですかね~
浮上直前には白い砂地の水路、まるで宮古島のミニグロットのような雰囲気のポイントでした。
Photo by T.E
そこで記念撮影(^^)/
フロートを上げて安全停止、EXになりました。
水面休息は観光案内の施設。室内で風にも当たらずのんびり休めました。
2本目はキラキク湾
アオウミガメがたくさんいるポイントのようですが今回は見当たらず。
最後の最後に大きなアオウミガメを観察できたのは、のんびり潜っていた方々だけでした。
今日は2ダイブで終了。その後はのんびり温泉へ
今夜の宴会に備えて買い出し~
そして18時から忘年会☆みなさんお楽しみの宴会ですよ~
伊勢エビツアーというくらい、神津島の伊勢エビは高級品!
ボイルにお刺身、翌日には味噌汁にまで☆私は1年分の伊勢エビを今夜食べた気分です(笑)
みなさんも大満足の伊勢エビだったようですよ~
11月23日(月)
今朝は朝から伊勢エビのお味噌汁~豪華朝食。
そして荷物をまとめて宅急便へ
お土産もお買い物、それから神津島空港へ
今日は曇り空で、セスナからの風景は雲ばかり・・・
でも雲の上には太陽があったので、雲にセスナの影が見えて神秘的でしたよ~
11時前には調布に到着し解散しました。
橋本にも12時過ぎには到着でした。
2泊3日忘年会ツアーお疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
ちょっと早いですが今年もありがとうございました。
忘年会は終わりましたが2015年まだ残り1か月あります。
まだまだ年末に向けてサービスツアー開催していきますよ~
この時期に黒潮も近くにあり、水温も上がりブルーな伊豆。
もう少し楽しめそうですね☆
写真はK.HOSOYAさんより提供して頂きました。
平日は1名様からリクエストツアー開催します ※赤字はお得なイベントツアーです
<11月>
28日(土)海洋公園2ビーチ
29日(日)熱海沈船ダイブ2ボート
<12月>
5日(土)~6日(日)雲見&神子元1泊5ボート&温泉&舟盛付き(日帰り可)
8日(火)大瀬崎無制限ビーチダイブツアー
12日(土)館山西川名2ボート
13日(日)三浦半島城ケ島2ボート
・・X”masサービスツアー 日帰り3日間・・
19日(土)大瀬崎ビーチ
20日(日)海洋公園ビーチ
23日(祝)初島ビーチ
・・2015年潜り納めサービスツアー 日帰り2日間・・
26日(土)ポイントリクエスト受付中
27日(日)ポイントリクエスト受付中
27日(日)~1月7日(木)店舗冬季休業
<2016年 1月>
12月29日(火)~1月2日(土) フィリピン・セブ島5日間
3日(日)初潜りツアー 初島ビーチ
9日(土)~11日(祝)3連休利用 北海道積丹半島トドダイブツアー
9日(土)初潜りツアー 伊豆ボート(ポイントリクエスト受付中)
10日(日)初潜りツアー 伊豆ビーチ(ポイントリクエスト受付中)
11日(祝)初潜りツアー 伊豆ビーチ(ポイントリクエスト受付中)


2月25日(木)~6日間 タイ・シミランクルーズ
3月19日(土)~5日間 パラオ・ペリリュー島
4月 GWツアー 小笠原諸島
5月 GWツアー 伊豆諸島 八丈島
6月 インドネシア・バリ島
7月 伊豆諸島 御蔵島ドルフィンスイム
8月 伊豆諸島 神津島&秘境・銭洲
PADIスクールキャンペーンページへ
学割・グループ割りキャンペーンはこちら
★★★今後のツアースケジュール★★★ご案内ページへ


Posted by dive-rest at 16:28
│ツアーログ