5.24 東伊豆 伊東ダイバーズデー
2015年05月24日
天候:曇り 気温:20度 水温:17~18度 透視度:10~15M 記入者:M.K
★ポイント★
①五島根(中)②五島根(北)
5月24日GO TO SEA!【スクーバーダイビングの日】ということで
本日は第37回伊東ダイバーズデーに行ってきました(^^)/
道中、小雨がパラついたくらいで、現地では天気予報はハズレ、薄日が差すくらいの曇り空。
今年も宝探しに参戦!朝早くから向かい8時前には到着したのに
すでに車の停めるところを探さないと場所がない。
出船を待つダイバーで港は埋めつくされておりました・・・(^^;
毎年RESTはほぼ最初に出港してたのですが、今年は他のみなさまの気合いが違いました。
今回はゴールドストーンを探せ!があったからでしょうか?ビックリでした。
早々に準備開始し、五島根北でソウシカエルアンコウを観察してくる予定でしたが
すでにこのポイントは潜っている方々がいて順番待ちに・・・
伊東のメインポイント白根も既に出港済みでいっぱい(^^;
現地スタッフから五島根(中)なら、出船可能なのでどうか?ということで、
みなさまと相談した結果、現地スタッフお勧めのポイントへ!私は初のポイントでした。
恒例のお宝はもちろん、今回のゴールドストーンも五島根のどこかのポイントに1つ!
気合いを入れて出港です。
ポイントに到着すると、思った以上に透明度が良い☆ラッキーでした。
『ドボーン』EN
RESTを含め、3チームがEN
透視度も良く、一斉に散らばっていく感じ(笑)
それからゆっくり五島根(中)を周ってきましたよ~
意外と魚影も濃く、ソフトコーラルもキレイなポイントでした。


1本目の収穫お宝2個&前々回のお宝1個

今回はこれで勘弁していただきました(^^;次回はチームRESTも気合い入れます(笑)
水面休息後、2本目はのんびりファンダイブ、
今日はダイバーたくさんであまりポイントリクエストが難しいですが、
やはりソウシカエルアンコウが見れたらということで、
なんとか五島根(北)に入れてもらうことができました☆
ポイントに到着すると、まだ前のチームがEXしていなかったので待機。
すると第2弾のお宝投入船が!お客様のテンションはかなりUP!
お宝投入後、一番にEN
お目当てのソウシカエルアンコウを探してみるものの見当たらず・・・(^^;
奥の方に隠れてしまったのでしょうか?
辺りを見渡すと、みなさんお宝探しに浮遊中(笑)
確かに目の前でお宝投入ですもんね~
ファンダイブの予定が、お宝探しに。

今回は本当に宝探しツアーになりました。
ちなみにこちらも魚影は濃かったですよ~


イベントではなく、ファンダイブの伊東でのんびり潜るのも面白いです。
次回はファンダイブに行きましょう(^^)/
終了後はBBQ。今日も2ダイブお疲れさまでした~乾杯!

今回初メニューにしらす丼がありました
各メーカーもモニターにきていました。
ダイバーマーカーデモも開催されてましたよ!
最後にお宝のくじ引き☆チームRESTの1日の収穫☆


今回も良いものたくさんGetしてきましたね~

本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
宝探しはまた秋のダイバーズデーでしましょう(^^)/
★ポイント★
①五島根(中)②五島根(北)
5月24日GO TO SEA!【スクーバーダイビングの日】ということで
本日は第37回伊東ダイバーズデーに行ってきました(^^)/
道中、小雨がパラついたくらいで、現地では天気予報はハズレ、薄日が差すくらいの曇り空。
今年も宝探しに参戦!朝早くから向かい8時前には到着したのに
すでに車の停めるところを探さないと場所がない。
出船を待つダイバーで港は埋めつくされておりました・・・(^^;
毎年RESTはほぼ最初に出港してたのですが、今年は他のみなさまの気合いが違いました。
今回はゴールドストーンを探せ!があったからでしょうか?ビックリでした。
早々に準備開始し、五島根北でソウシカエルアンコウを観察してくる予定でしたが
すでにこのポイントは潜っている方々がいて順番待ちに・・・
伊東のメインポイント白根も既に出港済みでいっぱい(^^;
現地スタッフから五島根(中)なら、出船可能なのでどうか?ということで、
みなさまと相談した結果、現地スタッフお勧めのポイントへ!私は初のポイントでした。
恒例のお宝はもちろん、今回のゴールドストーンも五島根のどこかのポイントに1つ!
気合いを入れて出港です。
ポイントに到着すると、思った以上に透明度が良い☆ラッキーでした。
『ドボーン』EN
RESTを含め、3チームがEN
透視度も良く、一斉に散らばっていく感じ(笑)
それからゆっくり五島根(中)を周ってきましたよ~
意外と魚影も濃く、ソフトコーラルもキレイなポイントでした。
1本目の収穫お宝2個&前々回のお宝1個
今回はこれで勘弁していただきました(^^;次回はチームRESTも気合い入れます(笑)
水面休息後、2本目はのんびりファンダイブ、
今日はダイバーたくさんであまりポイントリクエストが難しいですが、
やはりソウシカエルアンコウが見れたらということで、
なんとか五島根(北)に入れてもらうことができました☆
ポイントに到着すると、まだ前のチームがEXしていなかったので待機。
すると第2弾のお宝投入船が!お客様のテンションはかなりUP!
お宝投入後、一番にEN
お目当てのソウシカエルアンコウを探してみるものの見当たらず・・・(^^;
奥の方に隠れてしまったのでしょうか?
辺りを見渡すと、みなさんお宝探しに浮遊中(笑)
確かに目の前でお宝投入ですもんね~
ファンダイブの予定が、お宝探しに。
今回は本当に宝探しツアーになりました。
ちなみにこちらも魚影は濃かったですよ~
イベントではなく、ファンダイブの伊東でのんびり潜るのも面白いです。
次回はファンダイブに行きましょう(^^)/
終了後はBBQ。今日も2ダイブお疲れさまでした~乾杯!
今回初メニューにしらす丼がありました
各メーカーもモニターにきていました。
ダイバーマーカーデモも開催されてましたよ!
最後にお宝のくじ引き☆チームRESTの1日の収穫☆
今回も良いものたくさんGetしてきましたね~
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
宝探しはまた秋のダイバーズデーでしましょう(^^)/
【今週の相模原店 営業時間 12:00~20:00】
25日(月)通常営業
26日(火)夕方から営業(17時頃)
27日(水)店舗定休日(初島ツアー開催)
28日(木)通常営業
PADIスクールキャンペーンページへ
学割・グループ割りキャンペーンはこちら
★★★今後のツアースケジュール★★★ご案内ページへ


Posted by dive-rest at 20:43
│ツアーログ