3.29東伊豆 八幡野
2015年03月29日
3月最後の週末は久しぶりに八幡野へ
どこも春濁りの感じですが、今1番良さそうな場所へと・・・
浅場は意外にも青いし沖でも透視度8M位あったので問題なし
まだ水温は14度ですが陸が暖かくなってきたので水面休息中も外で気持ちよく過ごせます
ウエットで潜ってるかたもちらほら見かけ
いよいよ冬も終わり、シーズンスタートといった感じでしょうか
今日のツアーはなんと全員記念ダイブでした
Mさん、333ダイブ
Tさん、100ダイブ
Hさん、50ダイブ
皆さんおめでとうございます
これからも安全第一で楽しく潜りに行きましょう

水中生物はちょっと少なく感じましたが
深場まで足を延ばしサガミウミウシを見てきました

今日から圏央道【相模原】インターチェンジが利用できるようになりました
RESTから1番近いインターチェンジです


今日の帰りは西湘バイパス→新湘南バイパス→圏央道【茅ヶ崎】→相模原へ
毎回渋滞する海老名を素通り出来るので茅ヶ崎から15分で到着!早かったですね~
この夏、海へのルートが増えて便利になりそうです
★★★今後のツアースケジュール★★★ご案内ページへ
![]()

どこも春濁りの感じですが、今1番良さそうな場所へと・・・
浅場は意外にも青いし沖でも透視度8M位あったので問題なし
まだ水温は14度ですが陸が暖かくなってきたので水面休息中も外で気持ちよく過ごせます
ウエットで潜ってるかたもちらほら見かけ
いよいよ冬も終わり、シーズンスタートといった感じでしょうか
今日のツアーはなんと全員記念ダイブでした

Mさん、333ダイブ
Tさん、100ダイブ
Hさん、50ダイブ
皆さんおめでとうございます

これからも安全第一で楽しく潜りに行きましょう
水中生物はちょっと少なく感じましたが
深場まで足を延ばしサガミウミウシを見てきました
今日から圏央道【相模原】インターチェンジが利用できるようになりました
RESTから1番近いインターチェンジです
今日の帰りは西湘バイパス→新湘南バイパス→圏央道【茅ヶ崎】→相模原へ
毎回渋滞する海老名を素通り出来るので茅ヶ崎から15分で到着!早かったですね~
この夏、海へのルートが増えて便利になりそうです
★★★今後のツアースケジュール★★★ご案内ページへ


Posted by dive-rest at 20:26
│ツアーログ