8.30東伊豆 初島
2014年08月30日
天候:雨のち晴れ 気温:24度 水温:22~23度 透視度:10~12M 記入者:M.K
★ポイント★
①②③フタツネ
本日は初島に行ってきました(^^)/
朝は雨が降っていましたが、天気予報通りEXする頃には太陽が顔を出してくれましたよ!
今日はAOWコースのお客様がPPB&ナチュラリスト&ナビゲーションの3ダイブ!
FUNDIVEのお客様は2ダイブ、それぞれ潜ってきました。
北東の風で朝一は風波が立ってましたが、水中は静かです。
最近は早めENなのでダイバーの数も少なく、海を満喫できます
FUNのお客様はマクロは撮影、ワイドは中層を泳いで楽しまれてました。
AOWのお客様は浮力コントロールも上手で、のんびり遊べます。
ダイワハウスの周りは相変わらず魚影が濃く、イサキの群れ、カンパチ群れも少し群れてました。
私は今日もカメラは水没してしまい撮影不能・・・(^^;最近、ハウジングの調子悪くて残念
水面休息後ものんびりダイブ
2ダイブで終了された女性陣は初島の温泉へ
そしてAOWのお客様は最後にナビゲージョン!
無事、クリアされて本日AOW認定になりました。

M.MACHIDA様、おめでとうございます(^^)/
これからはいろんなポイントへ行ってみましょう
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
①②③フタツネ
本日は初島に行ってきました(^^)/
朝は雨が降っていましたが、天気予報通りEXする頃には太陽が顔を出してくれましたよ!
今日はAOWコースのお客様がPPB&ナチュラリスト&ナビゲーションの3ダイブ!
FUNDIVEのお客様は2ダイブ、それぞれ潜ってきました。
北東の風で朝一は風波が立ってましたが、水中は静かです。
最近は早めENなのでダイバーの数も少なく、海を満喫できます
FUNのお客様はマクロは撮影、ワイドは中層を泳いで楽しまれてました。
AOWのお客様は浮力コントロールも上手で、のんびり遊べます。
ダイワハウスの周りは相変わらず魚影が濃く、イサキの群れ、カンパチ群れも少し群れてました。
私は今日もカメラは水没してしまい撮影不能・・・(^^;最近、ハウジングの調子悪くて残念
水面休息後ものんびりダイブ
2ダイブで終了された女性陣は初島の温泉へ
そしてAOWのお客様は最後にナビゲージョン!
無事、クリアされて本日AOW認定になりました。
M.MACHIDA様、おめでとうございます(^^)/
これからはいろんなポイントへ行ってみましょう
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 21:40
│ツアーログ