千葉館山・伊戸ツアー
2014年07月03日
天候:曇り 気温:26度 水温:16,5度 透視度:10~20M
ポイント①②沖前根

伊戸に行ってきました!
今日は常連ゲスト、Cさんがログ書いてくれました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の目当てはAKD(アカエイ、クエ、ドチザメ)でしたが、
ポイントまでも岩場の隙間にちっこい伊勢海老の髭がひょいひょい出ていたり、
サラサウミウシ、アオウミウシもいてヒイラギの幼魚が群れていました。
AKDポイントに到着すると既にたくさんいました。
アカエイが砂を巻き上げ写真が綺麗に撮れず、切れ間を狙っての撮影でした
クエも3~4個体いましたが、1個体だけ白かったので現地のショップの方に聞いてみると
チェリーという名前があり、気分によって色を変えているそうです。
アカエイもクエも人馴れしていてかなり近くで見れました!
ドチザメも見たことない数がいて驚きました。
通常よりも近づいてくれますが、アカエイやクエほど馴れていないように感じました。




photo chie.f
2本目はAKDポイントに直降下
シラコダイ、ヒゲダイのちっさいのもフラフラしてました。
AKDを満喫した後にエアが余っていたので、テングダイも見れました。
最後は千葉の海恒例の安全停止中の鯉のぼりごっこで締めくくりおわりました。
水温16度はやはりめちゃくちゃ寒かった~




photo junko.s
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ログありがとうございました
動画提供:伊戸ダイビングサービス様
AKD、迫力ありましたね~
水温16度は寒かったですね・・・綺麗でしたけど
初ボートダイブのKさんもドチザメに大興奮でした

締めのランチは初めて行く定食屋さんへ
ボリューム、味、価格と満点のお店です
千葉は海も良いですがやはり魚が美味い!
こちらもぜひリクエストしてくださいね



![]()
ポイント①②沖前根
伊戸に行ってきました!
今日は常連ゲスト、Cさんがログ書いてくれました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の目当てはAKD(アカエイ、クエ、ドチザメ)でしたが、
ポイントまでも岩場の隙間にちっこい伊勢海老の髭がひょいひょい出ていたり、
サラサウミウシ、アオウミウシもいてヒイラギの幼魚が群れていました。
AKDポイントに到着すると既にたくさんいました。
アカエイが砂を巻き上げ写真が綺麗に撮れず、切れ間を狙っての撮影でした

クエも3~4個体いましたが、1個体だけ白かったので現地のショップの方に聞いてみると
チェリーという名前があり、気分によって色を変えているそうです。
アカエイもクエも人馴れしていてかなり近くで見れました!
ドチザメも見たことない数がいて驚きました。
通常よりも近づいてくれますが、アカエイやクエほど馴れていないように感じました。
photo chie.f
2本目はAKDポイントに直降下
シラコダイ、ヒゲダイのちっさいのもフラフラしてました。
AKDを満喫した後にエアが余っていたので、テングダイも見れました。
最後は千葉の海恒例の安全停止中の鯉のぼりごっこで締めくくりおわりました。
水温16度はやはりめちゃくちゃ寒かった~

photo junko.s
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ログありがとうございました

動画提供:伊戸ダイビングサービス様
AKD、迫力ありましたね~
水温16度は寒かったですね・・・綺麗でしたけど
初ボートダイブのKさんもドチザメに大興奮でした

締めのランチは初めて行く定食屋さんへ
ボリューム、味、価格と満点のお店です

千葉は海も良いですがやはり魚が美味い!
こちらもぜひリクエストしてくださいね
Posted by dive-rest at 19:29
│ツアーログ