房総半島 西川名リクエストツアー
2014年06月08日
天候:曇りのち晴れ 気温:27度 水温:18~20度 透視度:3→8M 記入者:M.K
★ポイント★
①Cポイント②Aポイント
本日は急遽リクエストツアーが入り、西川名へ行ってきました(^^)/
先週も西川名ツアー開催しましたが、私は久々の西川名。
西川名もこれから夏に向けて面白くなるポイントです!
道中、小雨が降りましたが、現地に到着する頃には曇り空。
その後お昼頃には急に晴れわたり、太陽の日差しが痛い1日になりました。
到着すると、現地スタッフが丁度、偵察ダイブより戻り、今朝は潮もなく透視度15Mと☆
昨日は3Mくらいと話していたので、一気に期待が高まりました(^^)

早々に出港しましょうとのことで、準備が整い次第出港になりました!
しかしこの1時間で海はガラリ・・・(^^;
逆潮が入り始めAポイントではなくCポイントからのEN
水面からかなり流れてます
水中も思った以上に流れていて・・・
おまけに透視度3~5M・・・見えません(^^;
1本目は久々のリハビリダイブの予定が、一気に全開ダイブになりました(^^;
V字谷目指して、頑張ってチェーン沿いに移動していると
なんとチェーンまで切れてしまいました
排気した泡が横にいくほど強めの流れでしたが、チェーンが本当に切れるのはビックリです。
しかし修理することもできないし・・・
偶然、現地ガイドが通り、修復はお願いして、V字谷へ
水路はさらに潮通りが良いので大変でしたが、
今は人懐っこいヒゲダイが2個体いるとのことだったので探してみると
来てくれましたよ~(^^)
ヒゲまで触らせてくれる子達です!
魚なのに、これまたビックリでした。
帰りは潮にのって、楽チンでした。
切れたチェーンも応急処置して修復されてましたよ~
安全停止中はもちろん鯉のぼり状態。横向くとマスクにも水が・・・(笑)
大変でしたが面白かったですね☆
水面休息は1時間の予定でしたが、ポイント付近はさらに潮が速く、渦巻いてるとのこと・・・(^^;
もう少し待ってからENになりました。
出港を予定より45分くらいずらしてみると、だいぶ違います。
西川名は、本当に時間で海が変わるポイントですね~
待った甲斐あって2本目はAポイントからEN
流れてはいますが、先ほどに比べれば随分楽です。
おまけに透視度が少しUP、青さがでてきました
先ほど撮影できなかったヒゲダイへ再び!
今度はじっくり撮影してきましたよ~




モロコも探しましたが、今日は見当たりませんでしたね(^^;
モロコも近寄りやすい個体がいるようだったので残念でした。

最後はしっかり安全停止

東京近辺のお天気はいまひとつだったようで、
今日は海ほたる渋滞もなく快適~と思いましたが最後に16号渋滞にはまりましたね(^^;
それでも17時すぎには相模原店に到着することができました(^^)
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
①Cポイント②Aポイント
本日は急遽リクエストツアーが入り、西川名へ行ってきました(^^)/
先週も西川名ツアー開催しましたが、私は久々の西川名。
西川名もこれから夏に向けて面白くなるポイントです!
道中、小雨が降りましたが、現地に到着する頃には曇り空。
その後お昼頃には急に晴れわたり、太陽の日差しが痛い1日になりました。
到着すると、現地スタッフが丁度、偵察ダイブより戻り、今朝は潮もなく透視度15Mと☆
昨日は3Mくらいと話していたので、一気に期待が高まりました(^^)
早々に出港しましょうとのことで、準備が整い次第出港になりました!
しかしこの1時間で海はガラリ・・・(^^;
逆潮が入り始めAポイントではなくCポイントからのEN
水面からかなり流れてます
水中も思った以上に流れていて・・・
おまけに透視度3~5M・・・見えません(^^;
1本目は久々のリハビリダイブの予定が、一気に全開ダイブになりました(^^;
V字谷目指して、頑張ってチェーン沿いに移動していると
なんとチェーンまで切れてしまいました
排気した泡が横にいくほど強めの流れでしたが、チェーンが本当に切れるのはビックリです。
しかし修理することもできないし・・・
偶然、現地ガイドが通り、修復はお願いして、V字谷へ
水路はさらに潮通りが良いので大変でしたが、
今は人懐っこいヒゲダイが2個体いるとのことだったので探してみると
来てくれましたよ~(^^)
ヒゲまで触らせてくれる子達です!
魚なのに、これまたビックリでした。
帰りは潮にのって、楽チンでした。
切れたチェーンも応急処置して修復されてましたよ~
安全停止中はもちろん鯉のぼり状態。横向くとマスクにも水が・・・(笑)
大変でしたが面白かったですね☆
水面休息は1時間の予定でしたが、ポイント付近はさらに潮が速く、渦巻いてるとのこと・・・(^^;
もう少し待ってからENになりました。
出港を予定より45分くらいずらしてみると、だいぶ違います。
西川名は、本当に時間で海が変わるポイントですね~
待った甲斐あって2本目はAポイントからEN
流れてはいますが、先ほどに比べれば随分楽です。
おまけに透視度が少しUP、青さがでてきました
先ほど撮影できなかったヒゲダイへ再び!
今度はじっくり撮影してきましたよ~
モロコも探しましたが、今日は見当たりませんでしたね(^^;
モロコも近寄りやすい個体がいるようだったので残念でした。
最後はしっかり安全停止
東京近辺のお天気はいまひとつだったようで、
今日は海ほたる渋滞もなく快適~と思いましたが最後に16号渋滞にはまりましたね(^^;
それでも17時すぎには相模原店に到着することができました(^^)
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 21:25
│ツアーログ