西伊豆 雲見無制限ツアー
2014年06月07日
天候:曇りのち晴れ 気温:22度 水温:18~19度 透視度:5→3M 記入者:M.K
★ポイント★
①②③牛着岩
今シーズンも雲見無制限ボートが始まりました(^^)/
今朝の橋本は大雨警報発令中、高速も雨の為通行止めになるほど・・・
そして事故渋滞・・・(^^;
朝から時間のロスばかりでしたが、雲見上空は曇り・そして太陽も顔をだしてくれましたよ~
1本目は久々のお客さまや雲見デビューのお客さまもいましたので、のんびりダイブ。
雲見の地形といえばHの穴ですかね?

透視度はあまり良くありませんでしたが、のんびり潜ることができました
お客さまはモロコも観察できたそうですよ~
何か撮影していてこないな~と思っていたらモロコだったのですね!

魚影は濃いです。グッチャリって感じで、最後は三角穴からスポッと抜けてEX
2本目潜る頃には北東の風が結構吹き始め、外海は白波がたってきてしまいました。
しかも潮も入ってきてしまって・・・(^^;
お客様に相談した結果、頑張る!とのことで24アーチのブイよりEN
やはり流れてましたが、みなさんしっかり潜降ロープを握りしめ水底へ
地形その2の-24アーチや縦穴へ

しかしEXは湾内へ戻らないといけなかったので、じっくり撮影とはいきませんでした(^^;
4ダイブ予定でしたが、朝の時間ロスで本日は3ダイブ
ラストダイブもさらに潮が入り、風波もあってポイントが限定されてしまい
湾内・小牛側でのんびりして終了になりました。
3本目は透視度もさらに落ちてしまって3Mあったかな・・・?
海況と合わせて、今日は3ダイブで良かったのかも?しれませんね
雲見はこれからがシーズンインになってきますので、また来月の雲見無制限に期待して!

本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
①②③牛着岩
今シーズンも雲見無制限ボートが始まりました(^^)/
今朝の橋本は大雨警報発令中、高速も雨の為通行止めになるほど・・・
そして事故渋滞・・・(^^;
朝から時間のロスばかりでしたが、雲見上空は曇り・そして太陽も顔をだしてくれましたよ~
1本目は久々のお客さまや雲見デビューのお客さまもいましたので、のんびりダイブ。
雲見の地形といえばHの穴ですかね?
透視度はあまり良くありませんでしたが、のんびり潜ることができました
お客さまはモロコも観察できたそうですよ~
何か撮影していてこないな~と思っていたらモロコだったのですね!
魚影は濃いです。グッチャリって感じで、最後は三角穴からスポッと抜けてEX
2本目潜る頃には北東の風が結構吹き始め、外海は白波がたってきてしまいました。
しかも潮も入ってきてしまって・・・(^^;
お客様に相談した結果、頑張る!とのことで24アーチのブイよりEN
やはり流れてましたが、みなさんしっかり潜降ロープを握りしめ水底へ
地形その2の-24アーチや縦穴へ
しかしEXは湾内へ戻らないといけなかったので、じっくり撮影とはいきませんでした(^^;
4ダイブ予定でしたが、朝の時間ロスで本日は3ダイブ
ラストダイブもさらに潮が入り、風波もあってポイントが限定されてしまい
湾内・小牛側でのんびりして終了になりました。
3本目は透視度もさらに落ちてしまって3Mあったかな・・・?
海況と合わせて、今日は3ダイブで良かったのかも?しれませんね
雲見はこれからがシーズンインになってきますので、また来月の雲見無制限に期待して!
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 21:38
│ツアーログ