西伊豆 大瀬崎
2014年05月05日
天候:曇りのち雨 気温:19度 水温:外海15~16度 湾内:16~17度
透視度:外海15M前後 湾内:5~7M 記入者:M.K
★ポイント★
①②大川下③湾内
本日は大瀬崎リクエストで行ってきました(^^)/
早朝から深度5弱の地震がありましたが、私達は既に調布を出発。
車で移動中だったので、気が付きませんでしたが
高速は地震の為50キロ規制になりました。
しかし朝早く出発したので、到着も早かったですよ~
本日のお客さまは久々ダイブでしたがGWになりやっと出現し始めたマンボウリクエスト!
早々に準備して外海行ってきましたよ~
今朝は柵下-40M付近で激流の中、観察できたようです(^^;
私達は大川下へEN
激流エリアには行かず(^^;大川下から門下まで-30M付近を散策してきました。
透視度は良かったですよ~


沖は流れていたので、リハビリダイブにはきつかった・・・ですかね?
頑張って泳いだのですがハズレ、すみません(^^;
2本目はこれからの時間に大川下沖に出現しているという情報を得て
あまり移動はせず、のんびり散策
しかし出会うことはできませんでした。
今日は柵下の出現だけだったのかな?
マンボウには出会えませんでしたがヒラメ×2個体、ヒラタエイなど観察してきました



久々ダイブだったので、OPダイブで湾内ものんびりフォトダイブすることに!
3本目ENする頃から小雨が降りはじめてしまいました。
湾内は水温が少し高かったものの透視度が・・・(^^;
外海がブルーでキレイだったので、余計にグッと落ちた気がしました。
こちらではマクロダイブ
ウミウシが増えてきましたよ~
こちらも地味ですが・・・
そして今日1番のアイドルはカエルアンコウ☆1cmあったかな?

とても小さな個体でした(^^)
ランチをして帰路につく頃には大雨に・・・(^^;
駐車場に行くまでにビショビショになりました。
帰りは予想通り、GWのUターンラッシュが始まりましたが
REST号は上手くスルー(笑)19時過ぎには調布解散になりました。
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
透視度:外海15M前後 湾内:5~7M 記入者:M.K
★ポイント★
①②大川下③湾内
本日は大瀬崎リクエストで行ってきました(^^)/
早朝から深度5弱の地震がありましたが、私達は既に調布を出発。
車で移動中だったので、気が付きませんでしたが
高速は地震の為50キロ規制になりました。
しかし朝早く出発したので、到着も早かったですよ~
本日のお客さまは久々ダイブでしたがGWになりやっと出現し始めたマンボウリクエスト!
早々に準備して外海行ってきましたよ~
今朝は柵下-40M付近で激流の中、観察できたようです(^^;
私達は大川下へEN
激流エリアには行かず(^^;大川下から門下まで-30M付近を散策してきました。
透視度は良かったですよ~
沖は流れていたので、リハビリダイブにはきつかった・・・ですかね?
頑張って泳いだのですがハズレ、すみません(^^;
2本目はこれからの時間に大川下沖に出現しているという情報を得て
あまり移動はせず、のんびり散策
しかし出会うことはできませんでした。
今日は柵下の出現だけだったのかな?
マンボウには出会えませんでしたがヒラメ×2個体、ヒラタエイなど観察してきました
久々ダイブだったので、OPダイブで湾内ものんびりフォトダイブすることに!
3本目ENする頃から小雨が降りはじめてしまいました。
湾内は水温が少し高かったものの透視度が・・・(^^;
外海がブルーでキレイだったので、余計にグッと落ちた気がしました。
こちらではマクロダイブ
ウミウシが増えてきましたよ~
そして今日1番のアイドルはカエルアンコウ☆1cmあったかな?
とても小さな個体でした(^^)
ランチをして帰路につく頃には大雨に・・・(^^;
駐車場に行くまでにビショビショになりました。
帰りは予想通り、GWのUターンラッシュが始まりましたが
REST号は上手くスルー(笑)19時過ぎには調布解散になりました。
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 20:59
│ツアーログ