西伊豆 獅子浜エンリッチド・エアSP
2014年04月29日
天候:曇りのち雨 気温:18度 水温:16~17度 透視度:3~7M 記入者:M.K
★ポイント★
①②シーマンズ裏
本日はエンリッチド・エアSPコース開催してきました(^^)/
低気圧の接近に伴い、今日は早めの海洋公園予定で出発し到着しましたが
既にウネリが入り始め、これからさらに海況は荒れる予報・・・
頑張れば潜れないこともなかったかもしれませんが、潜水注意でしたので
迷った結果、安全第一ということで、急遽、西伊豆へ移動!
伊豆めぐりして・・・獅子浜で開催してきました(^^)
こちらは静かな海でしたよ~
早速準備開始です
今回はエンリッチド・エアSPコースでしたので
先ずはアナライザーで酸素濃度をチェック
今回は32%のナイトロックス使用してきましたよ~

レギからの気体の味はありませんが、身体にはとっても良いこと間違いなし!
最大深度近くまで行って体感してきました
透視度は7M前後でしたが、水温がまた少しUPしてました。
安全停止中、既に外は雨模様・・・
水面休息中はのんびりしつつも1時間休憩で2本目へ
2本目はのんびりファンダイブ
個人的にはピラミット近辺には、ウミウシが沢山いたので、少々気になりましたが・・・
今回マクロはスルーチームでした(^^;
魚影は意外とありましたよ
定番ですがサクラダイが深場では群れ、
キンギョハナダイ、スズメダイ、アジ、イシモチなどが群れてました
水温が少しUPし、魚たちも元気になってきたかな?
本日エンリッチド・エアSP取得されました
H.NOGAWA様・A.FUKUI様

おめでとうございます(^^)/
帰りは弥次喜多で大盛りランチ☆
意外と早くお店に到着・解散になりました
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
さぁ次はGW後半!台風5号の進路が心配ですが・・・
伊豆は大丈夫?でしょう。と願いましょう(^^;
★ポイント★
①②シーマンズ裏
本日はエンリッチド・エアSPコース開催してきました(^^)/
低気圧の接近に伴い、今日は早めの海洋公園予定で出発し到着しましたが
既にウネリが入り始め、これからさらに海況は荒れる予報・・・
頑張れば潜れないこともなかったかもしれませんが、潜水注意でしたので
迷った結果、安全第一ということで、急遽、西伊豆へ移動!
伊豆めぐりして・・・獅子浜で開催してきました(^^)
こちらは静かな海でしたよ~
早速準備開始です
今回はエンリッチド・エアSPコースでしたので
先ずはアナライザーで酸素濃度をチェック
今回は32%のナイトロックス使用してきましたよ~
レギからの気体の味はありませんが、身体にはとっても良いこと間違いなし!
最大深度近くまで行って体感してきました
透視度は7M前後でしたが、水温がまた少しUPしてました。
安全停止中、既に外は雨模様・・・
水面休息中はのんびりしつつも1時間休憩で2本目へ
2本目はのんびりファンダイブ
個人的にはピラミット近辺には、ウミウシが沢山いたので、少々気になりましたが・・・
今回マクロはスルーチームでした(^^;
魚影は意外とありましたよ
定番ですがサクラダイが深場では群れ、
キンギョハナダイ、スズメダイ、アジ、イシモチなどが群れてました
水温が少しUPし、魚たちも元気になってきたかな?
本日エンリッチド・エアSP取得されました
H.NOGAWA様・A.FUKUI様
おめでとうございます(^^)/
帰りは弥次喜多で大盛りランチ☆
意外と早くお店に到着・解散になりました
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
さぁ次はGW後半!台風5号の進路が心配ですが・・・
伊豆は大丈夫?でしょう。と願いましょう(^^;
Posted by dive-rest at 18:24
│ツアーログ