2014 初潜り・初島ツアー
2014年01月04日
天候:晴れ 気温:11度 水温:15〜16度 透視度:15M 記入者:M.K
★ポイント★
?やぐら2.5/フタツネ?フタツネ
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致しますm(__)m
2014年伊豆・初潜りは今年も初島へ行ってきました(^^)/
また寒波到来なんて予報でしたが、今日の初島は風もほとんどなくポカポカ陽気。
雨の心配なんていらなかったですね☆
新年・初潜りから天候&海況に恵まれ、幸先の良い1日になりました(^^)
本日は総勢12名☆賑やかなツアー
人数が多かったので、初島へは1便で行くことになり

初日の出ではありませんでしたが、熱海港からキレイな太陽が昇ってくるのを
見ながら初島へ向かいました
到着後1本目は2チームに分かれて潜ってきました。
先ずはお正月だけOPENになっているやぐらへ
条件を満たされた希望者がENです
今日も1番にENすると透視度がとても良いです☆

魚影も思った以上に多かったですね〜
メジナ、タカベ、キンギョハナダイ、スズメダイ、イシモチなどが群れてました。
サイズは小さかったですがやぐらの下ではクエも!
砂地ではカスザメが私たちを楽しませてくれました。


帰りがけフタツネの定番ジョーフィッシュはいましたが、
水温が低くなったせいか一度かくれてしまうと出てきてくれませんでした。
泳いだからか水温のわりに寒さもなく気持ちよい1ダイブになりました。
EX後、交代で今度はフタツネへEN
こちらはのんびりフォトダイブ☆ピカチュー探しです。
しかしお目当てのピカチューは動き回っているようでタイムオーバー(^^;
ジョーフィッシュが顔を出してました。
フタツネも水面付近やゴロタ沿いは魚影が濃かったですよ
みなさん1ダイブ終了したところで2本目のイベントダイビングに備えて準備開始




11:30になり初島☆お正月恒例餅つきです(^^)/




つきたてのお持ちを美味しくいただきました



2本目はみなさん一緒にEN

水中門松へ絵馬をかけに(^^)






残った時間で再びピカチュー探し
早々に他ショップのガイドさんが教えてくださり(^^;
みなさん撮影したところで終了になりました。
ランチは今年も大西さんへ
帰りも大渋滞覚悟でしたが、思った以上に通り抜けることができました。
そしてRESTからのお・と・し・だ・ま☆お年玉!



本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
2014年はどんな海が待っているのか☆楽しみですね!
★ポイント★
?やぐら2.5/フタツネ?フタツネ
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致しますm(__)m
2014年伊豆・初潜りは今年も初島へ行ってきました(^^)/
また寒波到来なんて予報でしたが、今日の初島は風もほとんどなくポカポカ陽気。
雨の心配なんていらなかったですね☆
新年・初潜りから天候&海況に恵まれ、幸先の良い1日になりました(^^)
本日は総勢12名☆賑やかなツアー
人数が多かったので、初島へは1便で行くことになり
初日の出ではありませんでしたが、熱海港からキレイな太陽が昇ってくるのを
見ながら初島へ向かいました
到着後1本目は2チームに分かれて潜ってきました。
先ずはお正月だけOPENになっているやぐらへ
条件を満たされた希望者がENです
今日も1番にENすると透視度がとても良いです☆
魚影も思った以上に多かったですね〜
メジナ、タカベ、キンギョハナダイ、スズメダイ、イシモチなどが群れてました。
サイズは小さかったですがやぐらの下ではクエも!
砂地ではカスザメが私たちを楽しませてくれました。
帰りがけフタツネの定番ジョーフィッシュはいましたが、
水温が低くなったせいか一度かくれてしまうと出てきてくれませんでした。
泳いだからか水温のわりに寒さもなく気持ちよい1ダイブになりました。
EX後、交代で今度はフタツネへEN
こちらはのんびりフォトダイブ☆ピカチュー探しです。
しかしお目当てのピカチューは動き回っているようでタイムオーバー(^^;
ジョーフィッシュが顔を出してました。
フタツネも水面付近やゴロタ沿いは魚影が濃かったですよ
みなさん1ダイブ終了したところで2本目のイベントダイビングに備えて準備開始
11:30になり初島☆お正月恒例餅つきです(^^)/
つきたてのお持ちを美味しくいただきました
2本目はみなさん一緒にEN
水中門松へ絵馬をかけに(^^)
残った時間で再びピカチュー探し
早々に他ショップのガイドさんが教えてくださり(^^;
みなさん撮影したところで終了になりました。
ランチは今年も大西さんへ
帰りも大渋滞覚悟でしたが、思った以上に通り抜けることができました。
そしてRESTからのお・と・し・だ・ま☆お年玉!
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
2014年はどんな海が待っているのか☆楽しみですね!
PADIスキューバダイビングプロショップ&スクール
REST
URL http://www.dive-rest.jp
【相模原店】〒252-0253 相模原市中央区南橋本2-11-5-1F
TEL 042-774-7441
【調布店】〒182-0035 調布市上石原2-6-1-2F
TEL 042-444-4058
Posted by dive-rest at 21:18
│ツアーログ│旧ブログ記事 (1,672)▼