東伊豆 平日リクエスト熱海
2014年01月17日
天候:晴れ 気温:8度 水温:14〜15度 透視度:12M前後 記入者:M.K
★ポイント★
?沈船?小曽我洞窟
平日リクエストで本日は熱海へ行ってきました(^^)/
ここ数日の中では冷え込みが弱く、思ったより暖かく感じる1日でした
到着後、準備開始
10時出船で先ずは沈船ダイブ

『ドボーン』EN
こちらは意外と透視度良いです(^^)
初・沈船のお客様もいましたので、のんびり沈船散策


半分に分かれてしまった方へ行こうかと思った時ヒラメが!
その向こうにはイロカエルアンコウも!

良い被写体になってくれました
水面休息後は洞窟へ
ウネリが少し入ってきていましたが大丈夫かと思い入り・・・
しかし思った以上にウネリが強かったです(^^;
洞窟内はウネリで砂が舞い、透視度が落ちているところもありましたが
浅場は意外とキレイ
しかし出口過ぎると結構ウネリがきつかったです
アドベンチャーな1ダイブになりました。
帰りがけゴロタ沿いにはベニカエルアンコウも隠れてました

意外と大きな個体でしたよ!
終了後は毎度のカレー屋さんへ
今回はナンを5〜6枚も食べているお客様も!
帰りはお腹が苦しかったです(^^;
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
?沈船?小曽我洞窟
平日リクエストで本日は熱海へ行ってきました(^^)/
ここ数日の中では冷え込みが弱く、思ったより暖かく感じる1日でした
到着後、準備開始
10時出船で先ずは沈船ダイブ
『ドボーン』EN
こちらは意外と透視度良いです(^^)
初・沈船のお客様もいましたので、のんびり沈船散策
半分に分かれてしまった方へ行こうかと思った時ヒラメが!
その向こうにはイロカエルアンコウも!
良い被写体になってくれました
水面休息後は洞窟へ
ウネリが少し入ってきていましたが大丈夫かと思い入り・・・
しかし思った以上にウネリが強かったです(^^;
洞窟内はウネリで砂が舞い、透視度が落ちているところもありましたが
浅場は意外とキレイ
しかし出口過ぎると結構ウネリがきつかったです
アドベンチャーな1ダイブになりました。
帰りがけゴロタ沿いにはベニカエルアンコウも隠れてました
意外と大きな個体でしたよ!
終了後は毎度のカレー屋さんへ
今回はナンを5〜6枚も食べているお客様も!
帰りはお腹が苦しかったです(^^;
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
PADIスキューバダイビングプロショップ&スクール
REST
URL http://www.dive-rest.jp
【相模原店】〒252-0253 相模原市中央区南橋本2-11-5-1F
TEL 042-774-7441
【調布店】〒182-0035 調布市上石原2-6-1-2F
TEL 042-444-4058
Posted by dive-rest at 19:21
│ツアーログ│旧ブログ記事 (1,672)▼