西伊豆 大瀬崎
2014年02月01日
天候:晴れ 気温:15度 水温:13度 透視度:15M 記入者:M.K
★ポイント★
??湾内
本日は急遽ポイントを黄金崎から大瀬崎に変更して行ってきました(^^)/
水温も下がり、キアンコウ目撃情報がチラホラ聞こえ始め、
今日はこの時期ならではの大瀬キアンコウ探しツアーに変更になりました!
到着すると今日は風もなく暖かかったですね〜
大瀬情報を確認すると、なんと昨日からキアンコウ情報が☆
タイミングが良いですが、そんなに上手くいくものか・・・(笑)
しかし今日は湾内をグルリ、散策してきました
目撃情報があったエリアを広く探してきましたよ〜
他にも同じようにキアンコウを求めてダイブされている方がいましたが
1本目は不発・・・
しかし透視度は良かったですよ〜
お客様いわく、今日は水中も寒くなかったとか(^^;
水面休息後は反対側も散策
なかなか難しいですね(^^;
同じエリアにミズタマウミウシがいるようなので探してみるとこちらは
何個体かいてくれました
他にもウミウシは増えてきました。
大瀬崎もそろそろウミウシ探しをじっくりするといろいろ観察できそうです
カエルアンコウもいるようですが、となりで撮影していた方がもしかしたら?
私たちは目視することなく本日は終了になりました。

今日は事故渋滞もありましたが意外と早く到着することができました
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
??湾内
本日は急遽ポイントを黄金崎から大瀬崎に変更して行ってきました(^^)/
水温も下がり、キアンコウ目撃情報がチラホラ聞こえ始め、
今日はこの時期ならではの大瀬キアンコウ探しツアーに変更になりました!
到着すると今日は風もなく暖かかったですね〜
大瀬情報を確認すると、なんと昨日からキアンコウ情報が☆
タイミングが良いですが、そんなに上手くいくものか・・・(笑)
しかし今日は湾内をグルリ、散策してきました
目撃情報があったエリアを広く探してきましたよ〜
他にも同じようにキアンコウを求めてダイブされている方がいましたが
1本目は不発・・・
しかし透視度は良かったですよ〜
お客様いわく、今日は水中も寒くなかったとか(^^;
水面休息後は反対側も散策
なかなか難しいですね(^^;
同じエリアにミズタマウミウシがいるようなので探してみるとこちらは
何個体かいてくれました
他にもウミウシは増えてきました。
大瀬崎もそろそろウミウシ探しをじっくりするといろいろ観察できそうです
カエルアンコウもいるようですが、となりで撮影していた方がもしかしたら?
私たちは目視することなく本日は終了になりました。
今日は事故渋滞もありましたが意外と早く到着することができました
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
PADIスキューバダイビングプロショップ&スクール
REST
URL http://www.dive-rest.jp
【相模原店】〒252-0253 相模原市中央区南橋本2-11-5-1F
TEL 042-774-7441
【調布店】〒182-0035 調布市上石原2-6-1-2F
TEL 042-444-4058
Posted by dive-rest at 21:32
│ツアーログ│旧ブログ記事 (1,672)▼